〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
10月1日(金)に3年生が社会科「牛乳を作る仕事」の学習の一環で牧場の見学に行きました。牛舎や搾乳場所,出産を控えた母牛や生まれたばかりの子牛の様子を見学させてもらいながら,子どもたちは「大変な仕事が多いな…」「毎日,朝4時50分から搾乳しているの?」「子牛かわいい♪」などの様々なことを感じ,メモをしていました。また,見学の最後に,「一番大変な仕事は何ですか?」「仕事のやりがいは?」「牛乳はどこに運ぶのか?」「大型機械の種類は?」など,たくさんインタビューをし,学びを深めていました。今回の見学で学んだことは,今後報告文としてまとめていく予定です。見学に御協力いただいた保護者様,お忙しいところ対応していただきありがとうございました。
鶴居村3小学校で取り組んだ「みんなでムーブリズム運動動画コンテスト」において審査員特別賞を受賞しました。