〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
3月10日(木)に低学年の子どもたちが養護教諭から体の学習を受けました。今回のテーマは「体の名前を覚えよう!」。前半は体の部位の学習をしました。日常会話であまり使わない「手の甲」「足の甲」「ふくらはぎ」等の名前に若干苦戦している姿がありましたが,一生懸命思い出しながらワークシートに記入していました。後半は,「男の子と女の子ではどんな違いがあるのか」を考えることを通して,プライベートゾーンのことを学びました。1時間の学習を通して,養護教諭の話を真剣に聞きながら一生懸命考え,自分の体を大事にすることの大切さや,他の人の体も大切にしていこうという気持ちが育まれていきました。
鶴居村3小学校で取り組んだ「みんなでムーブリズム運動動画コンテスト」において審査員特別賞を受賞しました。