〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
7月11日(木)~12日(金)に3・4・5年生が音別町体験学習センターへ宿泊研修旅行に行ってきました。
1日目の午前中は「札鶴ベニヤ白糠工場」で材木の加工工程やベニヤ製材工程を見学しました。午後からは音別こころみへ行き、マカロンを形取ったストラップ作りに挑戦しました。レクレーションでは、野外で鬼ごっこやハンカチおとし遊びをし、和室ではみんなでカルタを楽しみました。その後、夕食と入浴を済ませ、自由時間には和室でトランプなどを楽しみました。また、夜の星空探検ではたくさんの星や国際宇宙ステーションを見ることができました。
2日目の午前中には石けん作り体験をし、お昼に帰校しました。協力して楽しく活動する姿がたくさん見られた宿泊研修でした。
鶴居村3小学校で取り組んだ「みんなでムーブリズム運動動画コンテスト」において審査員特別賞を受賞しました。