図工(中学年 空きようきのへんしん)

 3月7日(月)に中学年の子どもたちが図工の学習で空き容器を使った小物入れ作りを行いました。「えんぴつを入れる小物入れにしよう」「あめ玉を入れる入れ物にしたい」など,入れる物をイメージしながら空きビンやペットボトルを組み合わせて制作し始めました。紙粘土を張り付けるのが難しいようですが,完成目指して頑張っています。