〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
7月17日(土)午前中,2年ぶりとなる運動会を小学校単独で開催しました。残念ながら地域との合同運動会とまではなりませんでしたが,感染防止対策を講じ,競技数を減らすなど縮小して行いました。子どもたちは、『徒競走』や『湿原ソーラン』など,これまでの練習の成果を保護者や来賓の皆様に見ていただけるよう,精一杯がんばっていました。特に『紅白リレー』では白熱した走りが見られ,白組が僅差で勝ち,なかなか見応えのあるものでした。総合得点では赤組が優勝しました。晴天の中,盛会の内に第74回の下幌呂小学校大運動会を終了することができました。早朝よりたくさんの皆様にご来校をいただき,ご声援をいただいたおかげで子どもたちも張り切って参加できました。保護者の皆様方には,競技中や運動会終了後の用具等の準備や後始末にも御協力いただき,感謝申し上げます。ありがとうございました。
鶴居村3小学校で取り組んだ「みんなでムーブリズム運動動画コンテスト」において審査員特別賞を受賞しました。