〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
2月27日(木)の全校朝会を実施し、令和7年度前期児童会二役の認証式が行いました。
新会長は、挨拶や廊下を走らないこと、手洗い、うがいの習慣づけなど「あたりまえのことをあたりまえにできる」学校にしたいと、就任挨拶で発表しました。副会長は、人の顔を見て挨拶をすることや学校の節電を促すことを発表しました。最後に校長先生から「みんなの学校生活はみんなが創っていくものだから、二人がやろうとしていることをみんなが同じ気持ちで取り組めるように会長・副会長を中心に頑張って行きましょう」とお話がありました。
後半は一年間行った業間運動の様子を振り返って業間カードに楽しかったこと、頑張ったこと、出来るようになったこと、これから頑張りたいことを作成しました。
鶴居村3小学校で取り組んだ「みんなでムーブリズム運動動画コンテスト」において審査員特別賞を受賞しました。