〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
4月7日(木)に入学式を行いました。今年度の入学児童は7名です。新型コロナウイルス感染症対策を講じながらの実施でしたが、鶴居村の教育長様とPTA副会長様にご出席いただき,新入生と保護者,在校生,教職員にて挙行いたしました。新入生は担任の先生から自分の名前を呼ばれると,緊張しながらもしっかり手を挙げ,元気に返事をすることができ,たいへん立派でした。校長先生は式辞の中で,新入生に向けて「ありがとうと言えるようにあいさつができる子」「教科書の勉強だけでなく友達と仲良くする勉強、ルールを守る勉強ができる子」「自分や友達の心と体を守る子」の3つを話しました。入学式のあとには在校生による歓迎集会が行われました。1年生が早く馴染めるようにと,在校生から,学校を紹介する替歌の披露と学校生活のクイズの出題がありました。とてもあたたかい,すてきな入学式となりました。
鶴居村3小学校で取り組んだ「みんなでムーブリズム運動動画コンテスト」において審査員特別賞を受賞しました。