校外学習(4年生)

 8月30日(金)に4年生は社会科の学習で上下水道施設の古川終末処理場を見学しました。

水をどのようにきれいにしているのか、映像も交えたわかりやすい説明のあと、実際に施設を見せていただきました。

「匂いがあまり気にならない」「微生物の力だけでこんなにきれいになるんだ」と驚きと学びがたくさんある見学になりました。

今回見学した場所が扱っているのは、「釧路市の水」と聞いて、「下幌呂の水はどこ処理をしているの?」など、新しい疑問も出てきていました。今後の学習に役立つ情報を得ることができた社会見学でした。