〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
このたび,静岡県のハイナン農業協同組合から北海道教育委員会を通じて緑茶の寄贈がありました。緑茶成分カテキンは,免疫力をアップさせて病気になるのを防ぐ働きがあり,風邪の予防にも有効であると言われています。お茶をたくさん飲み,子どもたちが健康に学校生活を送れるようにと願いを込めて送っていただいたものです。本日12月21日(月)の週で,鶴居村の小学校一斉に配付いたします。マスクや手袋をし,感染予防や衛生面に気を配りながら袋詰めしております。ぜひご家庭で本場静岡のお茶をお楽しみください。なお,賞味期限が令和3年9月15日までとなっております。その日までにお飲みいただきますようにお願いします。また,アンケートへの協力依頼がありましたので,可能な範囲でご協力をお願いいたします。
鶴居村3小学校で取り組んだ「みんなでムーブリズム運動動画コンテスト」において審査員特別賞を受賞しました。