〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
今日は12月8日(火)行った児童朝会についてお伝えします。今回は低学年が担当しました。子どもたちの希望で,音楽で学習した「ウンパッパ」と,体育で学習した運動遊び「ケン・ケン・ゴリラ」を併せて発表しました。2年生が進行役を務め,1年生が踊りを担当しました。自分達の発表を見てもらうだけではなく,前に出てきて一緒に踊ってもらう人を募ったりもしました。全学年のみならず,先生方も含めてみんなが一体になった学級発表は,朝からとても盛り上がりを見せていました。今後も感染症の対応をしっかりととつつ,様々な工夫をして前向きに取り組んでいきたいと思っております。
鶴居村3小学校で取り組んだ「みんなでムーブリズム運動動画コンテスト」において審査員特別賞を受賞しました。