〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
2月10日(水)に体育館で全校朝会を行いました。前半に校長先生からの講話があり,小学校に体験されたをエピソードを通して正直な心を持つことの大切さについて話をされました。後半は,選挙管理委員より令和3年度前期の役員選挙について公示がありました。また児童会三役が「あいさつグランプリ」の表彰を行い,「大きな声や笑顔」,「目を見てあいさつする子」などの基準を基に子どもたちの投票で受賞者を決めて表彰しました。これからも気持ちのよいあいさつができるように取り組んでいきたいと思います。最後に三役より2月・3月の生活目標「落ち着いてすごうそう」と「今の学年で学んだことを振り返り、次につなげよう」と,めあてを発表しみんなで確認しました。
鶴居村3小学校で取り組んだ「みんなでムーブリズム運動動画コンテスト」において審査員特別賞を受賞しました。