2023年1月の幌小
1月27日(金) 生活科・総合的な学習の学習発表会 地域参観日の代わりに、父母対象に学習発表会が開かれました。各学年が1年間かけて学習してきた「生活科」や「総合」の内容を参加者にわかりやすく発表しました。その後、「幌呂小ウルトラ〇✕クイズ」で参加者全員が楽しい時間を過ごしました。
1月27日(金) 村内小5年理科 オンライン授業 村内3小の5年生でTeamsを活用してオンライン授業が試行的に行われました。
1月24日(火) グラウンドに雪山造成 「PTA活動」欄にアップしました。
1月20日(金)校外学習(高 総合) 伊藤サンクチュアリに行き、観光客にタンチョウに関するクイズを出題してきました。
1月19日(木)スキー教室1回目 厳寒ではありましたが、晴天無風という絶好のコンディションで行うことができました。
1月17日(火)スケート学習 晴天無風という最高のコンディションで、今期初のスケート授業が行われました。
1月13日(金)冬の安全指導 低中学年対象に冬道の歩き方などを学習した後、実際に通学路等を歩いて確認しました。
1月13日(金) 第3学期始業式 「学ぶための良い環境づくり」についてのお話がありました。
1月12日(木) ICT研修 本校研修担当と事務官が講師となり、ICTに関する研修が行われました。
鶴居村立幌呂小学校
〒085-1142
北海道阿寒郡鶴居村幌呂東4丁目14番地
鶴居村は「日本で最も美しい村」連合に加盟しています。
~全家庭に安心メールでお知らせします~
臨時休校、緊急事態発生による登下校時間の変更、不審者情報、PTA会議の連絡、その他緊急性の高い事案等で使用します。
※メールアドレスを変更された場合は、再度登録する必要があります。その際は学校までお問い合わせください。