2023年5月の幌小
5月30日 新緑が深まり、アサガオやコスモスの芽も出てきました。花壇整備も始まりました。
5月30日 運動会練習② 本日は、入退場、開閉式、ラジオ体操、リレーの練習を行いました。
5月29日 農園、植え付け作業 うねを各学年で分担し、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんなどの苗や種を植えました。強い日差しでしたが、みんなで協力して作業することができました。
5月26日 教育大新入生研修 釧路教育大1年生9名と先生1名が本校に来校し、児童と関わったり授業を参観したりしました。
5月22日 二校にこにこ交流 下幌呂小のお友達も幌呂小に集まり、交流が行われました。全体で「進化じゃんけん」を行った後、低・中・高で学習をしました。
5月20日 土曜授業日② 3hにPTAと一緒に環境整備作業を行いました。前庭の枝を拾い、重機のバケットに入れました。 PTA活動のタブもご覧ください。
5月19日 農園のうねづくり 2時間目に全校児童で畑おこし(うねづくり)を行いました。低学年は、ハウス内の草とりや石拾いを行いました。
5月16日 タンチョウ隊活動 植田牧場の畑に行き、デントコーンの種まきをしました。今年は、全校児童全員での取組となりました。
5月12日 チャレンジタイム・体力アップ 毎週金曜日のチャレンジタイムは、体力アップの取組をします。運動会までは、ヨサコイに取り組みます。
5月 8日 こいのぼり撤去 中休みに子ども達と先生方で、こいのぼりを片付けました。また、来年、力強く泳 いでほしいと思います。
5月 8日 農園土起こし 連休中(5/6)に、地域の関根さんが土をおこしてくださいました。
5月 1日 サクラ開花 校舎横のサクラの花が咲きました。例年なく早い開花ですね。
鶴居村立幌呂小学校
〒085-1142
北海道阿寒郡鶴居村幌呂東4丁目14番地
鶴居村は「日本で最も美しい村」連合に加盟しています。
~全家庭に安心メールでお知らせします~
臨時休校、緊急事態発生による登下校時間の変更、不審者情報、PTA会議の連絡、その他緊急性の高い事案等で使用します。
※メールアドレスを変更された場合は、再度登録する必要があります。その際は学校までお問い合わせください。