PTA活動
2024年4月18日 PTA役員会
新旧役員によるPTA役員会が行われました。新年度の事業の具体を討議しました。
2024年2月14日 PTA役員会
年度末のPTA役員会が行われました。今年度の反省と次年度の展望が話されるとともに、次年度のPTA役員の候補選出等も行われました。
2023年12月5日 リンク設営
予定では7日でしたが、悪天予想のため5日に実施されました。11時からリンクの枠板(電柱を半分に加工したもの)を運び、そこに大型ビニルシートを広げ、端を砂袋で固定する作業を1時間程度行いました。結構な作業量でしたが、参加いただいた保護者のおかげでリンク設営を終えることができました。午後は、鶴居消防の放水活動を行っていただき、ある程度の水がリンク内にたまった状態になりました。 ご協力いただいた方々、たいへんありがとうございました。
2023年11月19日 第63回鶴居村PTA連合会研究大会
今年は、村PTA事務局が幌呂小・幌呂中の担当なので、村P連研究大会も幌呂で実施することになりました。
11月17日(金)の15:30から、事前準備とリハーサルを実施しました。ステージ準備以外は円滑に進みましたので、お手伝いいただいたPの方々は、早めに解散いただくことができました。
11月19日(日)は、運営委員の方々が8:50に集合し、参加者を迎えました。大石村長様をはじめ、多数のご来賓のもと、盛大に研究大会を開催することができました。表彰式では、永年の功績を称えて、ご出席いただいた3名の方の感謝状授与が行われました。その後に、k-Biz 釧路市ビジネスサポートセンター長の澄川誠治様の講演会が行われました。『これからの時代に求められる人材とは』という演題で、「大人が学び続けることの大切さ」を様々なデータをもとに講演してくださいました。
ご多忙の中、ご参集いただいたPTAの方々に感謝いたします。たいへんお疲れさまでした。
2023年11月21日 古紙回収物の搬出
上川原商店に来校いただき、新聞紙やダンボール等の古紙を回収していただきました。
鶴居村立幌呂小学校
〒085-1142
北海道阿寒郡鶴居村幌呂東4丁目14番地
鶴居村は「日本で最も美しい村」連合に加盟しています。
~全家庭に安心メールでお知らせします~
臨時休校、緊急事態発生による登下校時間の変更、不審者情報、PTA会議の連絡、その他緊急性の高い事案等で使用します。
※メールアドレスを変更された場合は、再度登録する必要があります。その際は学校までお問い合わせください。