幌呂小・幌呂中学校閉校に関するお知らせ
令和6年(2024年)11月30日(土)に、幌呂小学校・幌呂中学校閉校式 並びに 閉校を惜しむ会 が無事終了いたしました。
現在、「ひがし北海道 鶴居村【公式チャンネル】」に、「閉校式」と「閉校を惜しむ会」のYouTube動画がアップされております。まだご覧になられていない方は、ぜひご覧ください。
幌中 News & Topics
令和4年度入学式
4月7日(木)本校に1名の1年生が入学しました。
ご入学おめでとうございます。今後の中学校生活での
活躍を楽しみにしています。
幌中校歌
◆ 12月集会
本校は前期・後期の2期制のため、冬休み前には12月集会を行っています。集会の中では校長先生から夏休み明けから今日までの学校生活についての振り返りと、お正月のおせち料理について、そして「今年はいつもとは違う年末年始、家でも感染症対策をしっかりと行って過ごしてほしい」と話がありました。
本村では12月25日から1月14日までが冬休みとなっています。また、12月29日から1月5日までの8日間は学校閉庁日となっています。
◆ タンチョウ越冬分布調査
タンチョウ越冬分布調査に本校1・2年生も参加しました。幌呂川沿いや周辺のデントコーン畑、堆肥置き場などでタンチョウを探しましたが、生徒たちが担当した場所では、確認することができませんでした。
◆ タンチョウの親子
タンチョウの親子が校庭に舞い降りました。まだ頭が茶色の真ん中のタンチョウが子どもでしょうか。タンチョウの子どもはこれから初めての冬を親と一緒に過ごし、春には親から独立します。