鶴中 News &Topics
吹奏楽部第30回定期演奏会
10月11日(土)に本校体育館において、吹奏楽部の定期演奏会が行われました。3年生にとって最後の舞台となる演奏会ですが、後輩たちと練習に練習を重ねて準備をしてきた成果を存分に発揮し、堂々と演奏する姿が見られました。また今回の演奏会は、初の試みとして、鶴居フィルハーモニーの皆さんと一緒に演奏する場面もあり、たくさんの方々のご協力を得ながら充実した定期演奏会を行うことができました。当日は保護者の皆様をはじめ、たくさんの方々にご観覧いただきました。本当にありがとうございました。
情報モラル教室
10月10日(金)に株式会社ポータス様を講師にお招きし、情報モラル教室が行われました。スマホの取扱やSNSトラブルについて、事例を交えながら詳しくご説明いただきました。途中、生徒が自ら考えるシミュレーションが行われ、トラブルに巻き込まれないためには、どう行動するべきか、どう考えるべきかということを学ぶことができました。
前期終業式、後期始業式
9月30日で前期課程を終え、10月から後期課程がスタートします。時が経つのはこんなにも早いものかと思う今日このごろですが、生徒は前期課程の宿泊行事や体育大会、鶴中祭などの大きな行事や日々の活動を通して逞しく成長する姿を見せてくれました。後期課程でも一人ひとりがこれまでの経験を活かして活躍してくれることを願っています。皆さんの力で鶴中を盛り上げていきましょう。
第64回鶴居村駅伝競走
9月28日(日)に第64回鶴居村駅伝競走が行われ、本校の陸上競技部とテニス部が出場しました。大人チームと競い合い、陸上競技部が見事に初優勝を果たしました。テニス部も健闘し8位という結果でした。一丸となって競技に臨んだ姿はとても輝いていました。
第64回鶴中祭『Craft your moment!~自分の瞬間を作ろう!~』
9月20日(土)に第64回鶴中祭が『Craft your moment! ~自分の瞬間を作ろう!~』のスローガンのもと行われました。生徒は、この日のために、総合的な学習の時間のまとめや演劇、合唱の発表に向けて懸命に取り組んできました。本番では緊張する様子も見られましたが、練習の成果を発揮し、一人ひとりが全力で堂々と発表する姿が見られました。学級や全校で一つになって取り組んだことは、きっとよい経験と思い出になったのではないかと思います。
保護者の皆様や地域の皆様におかれましては、お忙しい中、お越しいただき誠にありがとうございました。皆様の温かい眼差しやご声援は、生徒たちの大きな励みになったと思います。この場をお借りしてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。今後とも本校の教育活動へのご理解とご協力を宜しくお願い致します。