2025年10月の記事一覧

前期終業式&後期始業式&・・・

 9月30日(火)、前期の終業式と後期の始業式を実施しました。

 代表児童の4名が前期の反省と後期に頑張りたいことを発表しました。ちょうど一年間の折り返し地点です。次の学年に向けて後期も日々力をつけていってほしいと思います。

 

 そして式後、この日で転勤される先生の離任式を実施しました。子供たちにとって悲しいお別れとなりましたが、これまで教わったことをこれからも大切にしていってほしいと思います。今までありがとうございました。

 

ボランティア活動

 9月27日(土)、授業参観後ボランティア活動を実施しました。

 親子で3グループに分かれ、地域のゴミ拾い活動を行いました。子供たちは小さなゴミも見逃さずたくさん拾うことができました。これからもゴミを出さず、いつまでもきれいな地域にしていきたいですね。

 

カヌー教室

 9月26日(金)、6年生を対象としたカヌー教室を実施しました。

 この日は気持ちの良い秋晴れとなり、絶好のカヌー日和となりました。塘路キャンプ場から90分程のカヌー体験。6年生にとって、釧路湿原の大自然を体験できる貴重な学習になりました。

後期児童委員会

 9月24日(水)、後期の児童会認証式を実施しました。

 新しい会長、副会長からは「自分から挨拶ができる学校を」という話がありました。

 後期も全校全体でよりよい学校を目指して取り組んでほしいと思います。

 

学芸発表会に向けて

 10月11日(土)の学芸発表会に向けて、各学年の発表練習や実行委員会の活動が進んでいます。

子供たちが考えた今回のスローガンは「自分たちのイロで大きな笑顔の花を咲かせよう!」

 たくさんの方に笑顔を届けられるように日々の練習に励んでいます。