2022年10月の記事一覧

今週の給食

給食メニューを紹介します。

     10月25日(火)            10月26日(水)         10月27日(木)

  

     ・五目ごはん              ・ごはん                  ・黒糖パン

     ・けんちん汁              ・キムチ汁                   ・カレースープ

     ・ごま和え                  ・麻婆豆腐              ・野菜コロッケ

     ・ナムル 

                                   

      

                                                                  今週もおいしい給食をいただきました。

体育(高学年 2種競技)

 10月20日(木)に高学年は体育の時間に幅跳びとボール投げを行い、記録をとりました。最初は思うような記録が出ませんでしたが徐々に練習を重ねていくうちに跳び方や投げ方の工夫で体が思うようになり記録が伸びていました。最高記録は幅跳び3m55cmでボール投げ48mでした。

 

      

図工(2年 はさみのアート)

 10月20日(木)に2年生は図工「はさみのアート」の学習を行いました。白画用紙をハサミで好きな形のパーツ(お面形、草木形、螺旋形、ハート形、丸形など)を切り抜き、切ったパーツを黒画用紙に組み合わせて貼り付けし、表したいことを表現する作品を作りました。気に入ったパーツを交換しながら楽しく「はさみのアート」を作成しました。

 

     

 

図工(1年 まどからこんにちは)

 10月20日(木)に1年生は図工「まどからこんにちは」の学習を行いました。 色画用紙に複数の色んな形の窓(四角、三角、ひし形、円、ハート形など)を書いてカッターで切り込みを入れ、開いた窓の用紙の下に白画用紙をあてて窓に猫や木、人の顔などを描きました。窓の形を工夫して楽しい窓を工作しました。

 

     

 

理科(3年生 光の性質)

 10月20日(木)に3年生は理科「光の性質」の学習で虫メガネを使って黒い紙に光を集めて「煙が出たー!」「紙に穴が空いた~」と熱中して取り組みました。途中で雲が出てくるなど,思うようにいかず,何回目かの実験でしたが,どうにか光が集まると高温になり煙が出ることを確認できました。

 

      

今週の給食

給食メニューを紹介します。

           10月18日(火)             10月19日(水)            10月20日(木)

 

         ・ごはん                ・たけのこごはん                     ・ごはん

      ・具だくさん汁             ・かぼちゃ団子汁                   ・白菜のみそ汁

           ・ひじきハンバーグ                   ・かぶのそぼろ煮              ・ホッケフライ

           ・白菜のおひたし                                  ・野菜炒め 

         

 

                                                                    今週もおいしい給食をいただきました。

学芸会・地域作品展~心を合わせて全力で感動と笑顔を届けよう!!~

 学芸会の後半,体育館で子どもたちの歌唱や合奏,表現を発表しました。学級音楽では1学年は「おひさまマーチ・ほしぞらララバイ」と「あのね」を鍵盤ハーモニカで演奏し、2学年は「かえるの合唱」と「ドレミのトンネル」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。又、1・2学年で「チポリーノの冒険」を歌いました。中学年は「エーデルワイス」をリコーダー演奏と歌で発表しました。高学年は「カントリーロード」を歌(日本語版と英語版)とリコーダーで発表しました。全校音楽では,「歌よ ありがとう」を合唱しました。表現部門では低学年がおおきなかぶにアレンジした「おおきなかぶと・・・」の劇とダンスを披露しました。ユーモアにあふれる演技に場内から笑いがこぼれました。中学年は「ダンスホール」と「私は最強」の曲を全力で踊りました。ダンスのリズムに合わせて手拍子をしていただきました。激しい踊りに場内から大きな拍手をいただきました。高学年は7月に行った新たな行事の「全校しもほろEnjoy Day」のなりたちを劇にして演技しました。また、その喜びを「ピースサイン♪」の曲からダンスで表現しました。9月下旬から準備してきた成果を十分に披露することができました。観客の皆さんからたくさんの拍手や称賛をいただいたことで,子どもたちは達成感とともに自信を持つことができたと思います。これからの学校生活でもここでの学びを生かし,またひとまわり成長してくれることを願っています。地域の作品として盆栽と陶芸、ヒンメリ、コーン人形など多数の作品をお寄せいただきました。ありがとうございました。

    

    

学芸会(ふれあいパーク)

 10月16日(日)にふれあいパーク・学芸会を実施しました。前半のふれあいパークで子どもたちは,生活科や総合的な学習の時間に取り組んできた学習を発表しました。1年生は,自分に興味ある動物(ねこ)や鳥(シマエナガ)、昆虫(カブトムシ、高山チョウ)について調べたこと(特性や生態)を発表しました。2年生は鶴居消防署・釧路動物園・鶴居村図書館・幌呂郵便局の見学で仕事場の裏側や施設で働く人たちの工夫や仕事の思いなど取材してきたことを画像にして発表しました。又、クイズ(消防士の着替え時間、図書館の蔵書数、赤いポストの由来、鶴居村のポストの数)も交えて楽しい発表会でした。中学年は,下幌呂にいる名人(ヒンメリ、酪農、ケーキ作り)を取材してきたこと(名人のすごさや工夫、苦労、嬉しい事)をパワーポイントで使って発表しました。高学年は,将来の夢として様々な職業(獣医師、医師、教師、漫画家、イラストレーター、キャラクターデザイナー、消防士、鳥類学者、動物看護師、ひよこ鑑定士、カラーリスト、校正者、自然に関わる職業)を調べ、仕事の魅力や苦労、努力、やりがいなど働く意義・意味をパワーポイントで発表しました。また,場内の保護者からの質問に答え、感想をいただくなど,有意義な発表となりました。学芸会後半については引き続き明日の下幌News&Topicにて紹介します。

      

 

     

全校朝会(後期児童会総会)

 10月13日(木)に後期児童総会を行いました。児童会長と各専門委員長が,「みんなが楽しく居心地のよい学校に協力して取り組むこと」を目標とした活動計画を発表しました。児童会三役の活動計画からは,こども会議、いじめ防止活動、イラスト展、お楽しみ会、赤い羽根募金などの計画案が発表されました。文化委員会からは読書イベントの計画が発表されました。放送保健委員会からは音楽リクイントロクイズや特別企画の先生インタビュー,クリスマスの計画が発表されました。どの活動計画も拍手をもって承認されました。今後の児童会活動が楽しみです。 

 

     

今週の給食

給食メニューを紹介します。

             10月11日(火)             10月12日(水)          10月13日(木)

   

      ・ごはん               ・ウインナーピラフ                ・ミルクパン

      ・わかめの味噌汁           ・キャベツスープ                 ・ミネストローネ

              ・すき焼き風煮              ・チキングラタン            ・コーンソテー

              ・なめ茸和え  

             

 

                                                                  今週もおいしい給食をいただきました。