2022年11月の記事一覧

体の学習(1学年)

 11月22日(火)に養護教諭が1学年の子どもたちに「うんちの話」についての学習を行いました。うんちの種類(バナナうんち、コロコロうんち、ドロドロうんち、ヒョロヒョロうんち)によって健康状態を知り、良いうんちを出すために朝ごはんをしっかり食べることや排泄に我慢しないこと、好き嫌いせず野菜や果物を摂ること、運動することを学びました。最後に,トイレの正しい使い方も学ぶことができた1時間となりました。

 

     

業間運動(チームジャンプ)

 11月22日(火)から業間休みにチームジャンプを行いました。子どもたちは縦割り班に分かれて大縄跳びにチャレンジ!協力して寒さに負けない体力づくりを目標に実施しました。最初のチームジャンプで中・高学年は30回以上跳びました。低学年はまだ、慣れていないので数回でしたがこれからの経験で跳ぶ回数が増えていくか楽しみです。

 

     

家庭科(高学年 調理実習)

 11月18日(金)に高学年は家庭科の時間に調理実習を行いました。今回はジャガイモ料理に挑戦しました。包丁の取扱に注意してじゃがいもを皮むきして調理しました。子どもたちはそれぞれポテトサラダ、ベイクドポテト、粉ふきいも、ジャガイモのキンピラ、ポテトスープなどの料理を完成させ、おいしく食べました。

 

       

 

 

業間運動(全校外遊び)

 11月18日(金)に子どもたちは業間時間に全校外遊びを行いました。正義の警察が悪の泥棒を捕まえる鬼遊びを行いました。前半は泥棒役が子どもたちで警察役は先生たちで遊びました。逃げ惑う子どもたちは全員、先生たちに捕まえられました。後半は警察役が子どもたちで泥棒役には先生たちで遊びました。先生たちは全員、子どもたちにつかまりました。寒い中でしたが激しく動き回ることで楽しく元気良く交流できました。

 

     

 

へき地校体験実習無事終了

 11月18日(金)をもって,北海道教育大学釧路校の教育実習生2名のへき地校体験実習が終了しました。2週間の体験実習を終えた実習生から「へき地校を実習して今まで課題であったことが明確になり、もっと考えていきたい。」「複式授業が不安でしたが少しずつ、わたりやずらしを身につけたり難しいといわれた理科の実験準備をうまく乗り越えていけたりして素晴らしい実習となりました。」という感想をいただいました。これからも様々な経験を積み,未来の素敵な教員として頑張ってくれることを願っています。

 

     

図工(中学年 おもしろ段ボールボックス)

 11月17日(木)に中学年では図工の時間に段ボールの特徴を生かして便利でおもしろいボックスを作成しました。引き出しを工夫してイヌ型ボックスやピアノ型ボックスを作りました。次の図工の時間では飾り付けをして仕上げる予定です。楽しく使える自分だけの入れ物作りに意欲的に作成していました。

 

         

今週の給食

給食メニューを紹介します。

          11月14日(月)            11月15日(火)         11月16日(水)

         ・ごはん              ・チキンピラフ                    ・クリームスパゲティ

        ・キャベツの味噌汁         ・野菜スープ                          ・はちみつレモンゼリー

          ・ちくわのカレー揚げ                ・ほうれん草とコーンのソテー 

          ・ひじきの煮物  

                                             

 

                                                                  今週もおいしい給食をいただきました。

ブックトーク(中学年)

 11月16日(水)に全校児童を対象にブックトークを行いました。中学年では,鶴居村図書館司書の方が子どもたちに「たいらばやし」という寄席の絵本を読み聞かせしていただきました。笑いが出るほど楽しい読み聞かせでした。他に落語をテーマにした「はつてんじん」や「じゅげむ」などの絵本や落語を紹介した「伝統芸能」の本や落語の時代背景にあった「江戸時代のくらし」の絵本を紹介してもらいました。最後に子どもたちは,思い思いに好きな本を選んで楽しそうに読んでいました。

 

     

教育実習生の研究授業

11月15日(火)に教育実習生(2名)による研究授業が中学年で行われました。それぞれの実習生は算数の授業(3年生:重いもの<国語辞典、タブレット、お道具箱>を測るのにkgを使おう、4年生:1より大きい分数はどうように表すか考える)と理科の授業(3年:ものの形を変えると重さはどうなるのか、4年生:とじこめた空気をあたためるとどうなるのだろう)を行いました。実習生にとって複式の授業で準備するのは大変だったと思いますが、緊張することなく落ち着いて楽しく授業を行うことができました。あと、少しの実習期間を有意義に過ごして欲しいと思います。

   

給食指導(1・2学年)

 11月11日(金)に1・2学年は養護教諭から給食を食べるときのマナーについて給食指導を受けました。ばい菌やウイルス防止のために手洗いやガラガラうがいの大切さや食べる時の正しい姿勢、食べ方、ゲップした時のマナーを学びました。