2022年7月の記事一覧

7月集会

 1学期最終日の7月22日(金)に7月集会を体育館で行いました。最初に校長先生のお話があり,夏休みを迎えるにあたって子どもたちに2つのお願いをお話しました。一つ目は交通事故や危険な目に遭わないように「自分のいのちを大切にすること」、二つ目は「時間を大切にすること」、宿題の他に家庭料理したり、読書をしたり時間を大切に使って下さいとお話されました。次に夏休みの過ごし方の注意を生徒指導担当の先生からお話があり、交通ルールを守ること川など危険なところに近づかないことや花火などの火の扱いに気をつけることをお話されました。2学期に元気な子どもたちが学校に戻ってくることを楽しみにしています。

 

      

総合的な学習(中学年 酪農名人)

 7月20日(水)、中学年の総合的な学習の時間「さがせ!下幌呂名人」で、酪農名人である松下さんの牧場を見学させていただきました。牧場では、牛舎の様子を見せていただいき、牛をどのように育てて、ミルクを搾っているのか、ミルカーやタンクなどを教えてもらいました。子どもたちはお話を聞いたり、質問をしたりと大変有意義な時間を過ごしました。

 

       

全校しもほろEnjoy Day

 7月16日(土)に高学年が中心となって準備を進めてきた行事「全校しもほろEnjoy Day」を土曜授業日に実施しました。まずは,中学年企画の「防災すごろく」を行いました。縦割り班を2つに分け,防災に関する情報がたくさんのすごろくを楽しみました。次に,体育館で通り抜け鬼&ドッチボールを行いました。日ごろから,業間休みなど全校児童で遊ぶことが多いですが,改めて全員で楽しむことができました。3つ目の企画はおばけやしきでした。かざりやミッションなど,事前準備をしっかり行った高学年が,1~4年生を楽しませよう(おどろかせよう)と奮闘していました。最後は全校かくれんぼでした。3分間という限られた時間で,必死に隠れる子たち。そしてそれを探す鬼。スリル満点,楽しい時間となりました。みんなで仲良く楽しむ新たな行事は,大成功となりました。

 

       

 

       

クラブ活動

 7月12日(火)に3年生~6年生の子どもたちはネイチャークラブと文芸クラブに分かれてクラブ活動を行いました。ネイチャークラブはネイチャーファームで育っているかぼちゃ、枝豆、小松菜、ししとうの周辺にある雑草取りをした後、夢の杜公園で虫取りや自然観察を行いました。文芸クラブは,図書室で「冒険の絵本」をつくるグループやイラストを作るグループ、野菜や果実をまねた生き物を描く「ファンタジー図鑑」やケースやポーチを作る「小物づくり」に分かれて活動しました。

 

      

 

      

全校朝会(高学年発表)

 7月13日(水)に、全校朝会で高学年が新たな学校行事「全校しもほろEnjoy Day」について、全校で仲良く協力しながら楽しむことを目的としていることや、企画の内容をわかりやすく説明しました。その後、当日、共に活動する縦割り班ごとに集まり、目標を話し合いました。「みんなで」「仲よく」「協力」「安全」といったキーワードをもとに、短い時間でしっかりと目標を設定することができました。7月16日(土)本番が楽しみになる時間となりました。

 

     

社会科見学(3年生)

 7月11日(月)に3年生はAコープ鶴居店で社会科見学を行いました。お店の人の仕事やお客さんが買い物しやすくするための工夫や努力について観察・調査しました。お店の人がバックヤードで冷凍庫に出入りして、魚をさばいたりしている様子を見てどのようにしてお客さんのために努力しているのか学習しました。

 

      

 国語(4学年 落語)

 7月7日(木)に4学年は中学年の教室で国語の時間に落語の演目「ばけものつかい」と「まんじゅうこわい」を披露しました。一人何役も声を変え表現して落語のオチが伝わるように工夫して落語を行い、見ている児童や先生を楽しませてもらいました。

 

          

全校参観日・懇談会

 7月4日(月)に授業参観及び学級懇談会を行いました。1年生は算数の学習で消しゴムや鉛筆などを使って机の長さや教室の入り口の長さなどを測る学習を行いました。2年生も算数の学習で牛乳パックやペットボトルに水を入れ、水のかさを量って表す学習をしました。中学年は書写の時間に習字を学習しました。3年生は「大」の字を、4年生は「はす」の字を書きました。高学年は社会科の学習でデジタル教科書を活用しながら6年生は日本の歴史で弥生時代に米作りが広まって村の様子がどのように変わったかを学習しました。5年生は米作りが盛んな地域はどうような工夫しや努力をして生産しているのかを学習しました。学級懇談会では,1学期の子どもの様子や夏休みの取り組みなど,保護者と意見交換を行いました。お忙しい中,多くの皆様に来校をいただきありがとうございました。

 

       

 

       

 家庭科(高学年 クッキング)

 7月1日(金)に高学年は家庭科に時間に野菜炒めの調理実習をしました。おいしい三色野菜炒めを作るために切り方や炒める順番、どれぐらい炒めるのか、味付けについて習い調理しました。子どもたちは上手にフライパンを使って3色組み合わせにした野菜(トマト、ピーマン、もやし、タマネギ、ニンジン、ほうれん草、コーン、キャベツ、アスパラなど)を炒め、塩、コショウで味付けをしました。最後に子どもたちは自ら調理したものをおいしくいただきました。

 

       

図工(1学年 わっかで変身)

 6月29日(水)に1学年は輪に飾りをつけて自分が変身するものを創りました。色画用紙を頭や腰、手首などにつける長さに合わせてわっかにして、スズランテープを飾りに変身に合う形を工夫しながら学習しました。