2021年1月の記事一覧 2021年1月 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (1) 2025年3月 (9) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (11) 2024年11月 (12) 2024年10月 (12) 2024年9月 (11) 2024年8月 (5) 2024年7月 (11) 2024年6月 (15) 2024年5月 (20) 2024年4月 (12) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (13) 2023年12月 (16) 2023年11月 (19) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (8) 2023年7月 (15) 2023年6月 (20) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (15) 2023年2月 (15) 2023年1月 (8) 2022年12月 (14) 2022年11月 (19) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (8) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (14) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (11) 2021年12月 (18) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (11) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (16) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (17) 2021年1月 (11) 2020年12月 (24) 2020年11月 (20) 2020年10月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 冬休み自由研究発表 投稿日時 : 2021/01/26 shimohoro-e 冬休み明け,子どもたちが冬休み中に取り組んだ自由研究を各教室で発表しました。色水やビーズを入れたとき,墨汁,コーヒーを凍らせ時の様子の変化を探る「こおりの実験」や,子牛のお世話をした時の体験報告など,子どもたちが興味・関心を寄せて取り組んだ様子の伝わってくる発表となりました。ここで取り組んでわかったことを,今後の学習のどこかの場面で思い出し,つなげて欲しいと願っています。 « 123456789 »
冬休み自由研究発表 投稿日時 : 2021/01/26 shimohoro-e 冬休み明け,子どもたちが冬休み中に取り組んだ自由研究を各教室で発表しました。色水やビーズを入れたとき,墨汁,コーヒーを凍らせ時の様子の変化を探る「こおりの実験」や,子牛のお世話をした時の体験報告など,子どもたちが興味・関心を寄せて取り組んだ様子の伝わってくる発表となりました。ここで取り組んでわかったことを,今後の学習のどこかの場面で思い出し,つなげて欲しいと願っています。