2022年6月の記事一覧

二校にこにこ交流会

 5月24日(火)に幌呂小学校の子どもたちと交流会を行いました。はじめに児童会長よりあいさつをした後、1年生が自己紹介をしました。その後、自分のチームの玉を相手陣地に投げ入れるゲームを学年ごとの4チーム対抗で楽しみました。交流会のあとは、学級ごとに授業を行いました。低学年は体育館でピアノ伴奏の音に合わせてスキップやウサギダンス、亀のポーズをリズムに合わせて楽しく表現したり、ミニ運動会で玉入れ(目標25個入れ)や大玉運び(目標1分20秒以内)の目標記録を目指して運動したりしました。中学年は,新聞を筒状にした棒を使って大きな家の作品を工夫しながら協力して作る図工をしました。高学年はあらかじめ用意された大小のイラストを奥行きのある場所(教室、廊下、玄関など)を選んでトリックアートのようにある角度から見ると遠くのイラストと近くのイラストが重なって一つのイラストに見えるように表現しました。どの子も幌呂小学校の仲間と意見を交わし,互いのよさを見いだしながら仲良く学習することができました。