2023年4月の記事一覧 2023年4月 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (1) 2025年3月 (9) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (11) 2024年11月 (12) 2024年10月 (12) 2024年9月 (11) 2024年8月 (5) 2024年7月 (11) 2024年6月 (15) 2024年5月 (20) 2024年4月 (12) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (13) 2023年12月 (16) 2023年11月 (19) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (8) 2023年7月 (15) 2023年6月 (20) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (15) 2023年2月 (15) 2023年1月 (8) 2022年12月 (14) 2022年11月 (19) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (8) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (14) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (11) 2021年12月 (18) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (11) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (16) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (17) 2021年1月 (11) 2020年12月 (24) 2020年11月 (20) 2020年10月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 外国語活動(中学年) 投稿日時 : 2023/04/27 shimohoro-e 4月20日(木)、中学年は外国語活動の時間に、英語で会話する学習をしました。3年生はALTに英語であいさつした後、職員室にいる先生にも英語であいさつしました。又、デジタル教科書を使ってある国のあいさつからその国の国旗を答える学習もしました。4年生もデジタル教科書を使って画像から発せられる外国語を聞いて、どの国の言語かを答える学習や、モニターの登場人物からの英語のリスニングで好きなものや嫌いなもの(色や食べ物、スポーツ)を答える学習をしました。外国語に慣れ親しみ、楽しく学習しました。 « 123456789 »
外国語活動(中学年) 投稿日時 : 2023/04/27 shimohoro-e 4月20日(木)、中学年は外国語活動の時間に、英語で会話する学習をしました。3年生はALTに英語であいさつした後、職員室にいる先生にも英語であいさつしました。又、デジタル教科書を使ってある国のあいさつからその国の国旗を答える学習もしました。4年生もデジタル教科書を使って画像から発せられる外国語を聞いて、どの国の言語かを答える学習や、モニターの登場人物からの英語のリスニングで好きなものや嫌いなもの(色や食べ物、スポーツ)を答える学習をしました。外国語に慣れ親しみ、楽しく学習しました。