2023年4月の記事一覧 2023年4月 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (1) 2025年3月 (9) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (11) 2024年11月 (12) 2024年10月 (12) 2024年9月 (11) 2024年8月 (5) 2024年7月 (11) 2024年6月 (15) 2024年5月 (20) 2024年4月 (12) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (13) 2023年12月 (16) 2023年11月 (19) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (8) 2023年7月 (15) 2023年6月 (20) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (15) 2023年2月 (15) 2023年1月 (8) 2022年12月 (14) 2022年11月 (19) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (8) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (14) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (11) 2021年12月 (18) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (11) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (16) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (17) 2021年1月 (11) 2020年12月 (24) 2020年11月 (20) 2020年10月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 算数(2年生 ひっ算) 投稿日時 : 2023/04/25 shimohoro-e 4月18日(火)に2年生は算数の時間にたし算の学習をしました。二桁のたし算のひっ算の仕方を考える学習で、先生からの問題をノートに位を合わせて書いた後、一の位から計算した後で十の位の計算をするということを学びました。どの2年生もノートに問題と解答を書き、全問正解に花丸をもらって満足していました。 « 123456789 »
算数(2年生 ひっ算) 投稿日時 : 2023/04/25 shimohoro-e 4月18日(火)に2年生は算数の時間にたし算の学習をしました。二桁のたし算のひっ算の仕方を考える学習で、先生からの問題をノートに位を合わせて書いた後、一の位から計算した後で十の位の計算をするということを学びました。どの2年生もノートに問題と解答を書き、全問正解に花丸をもらって満足していました。