2023年5月の記事一覧 2023年5月 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (1) 2025年3月 (9) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (11) 2024年11月 (12) 2024年10月 (12) 2024年9月 (11) 2024年8月 (5) 2024年7月 (11) 2024年6月 (15) 2024年5月 (20) 2024年4月 (12) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (13) 2023年12月 (16) 2023年11月 (19) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (8) 2023年7月 (15) 2023年6月 (20) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (15) 2023年2月 (15) 2023年1月 (8) 2022年12月 (14) 2022年11月 (19) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (8) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (14) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (11) 2021年12月 (18) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (11) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (16) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (17) 2021年1月 (11) 2020年12月 (24) 2020年11月 (20) 2020年10月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 地域公開参観日・地域清掃活動 投稿日時 : 2023/05/23 shimohoro-e 5月13日(土)は、今年度最初の土曜授業でした。1時間目に授業を地域や保護者の方々に参観していただいた後、ボランティア活動として縦割り班ごとにベンタス方面、公住方面、コンビニ方面と3つのグループに分かれて道端に捨てられているゴミを拾いをしました。空缶や小さなゴミがたくさんあり、どの子も積極的に拾っていました。自分たちが住む地域をきれいにし、自然を守ることにつながる達成感を子どもたちは感じることができました。 « 2345678910 »
地域公開参観日・地域清掃活動 投稿日時 : 2023/05/23 shimohoro-e 5月13日(土)は、今年度最初の土曜授業でした。1時間目に授業を地域や保護者の方々に参観していただいた後、ボランティア活動として縦割り班ごとにベンタス方面、公住方面、コンビニ方面と3つのグループに分かれて道端に捨てられているゴミを拾いをしました。空缶や小さなゴミがたくさんあり、どの子も積極的に拾っていました。自分たちが住む地域をきれいにし、自然を守ることにつながる達成感を子どもたちは感じることができました。