2024年10月の記事一覧 2024年10月 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (1) 2025年3月 (9) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (11) 2024年11月 (12) 2024年10月 (12) 2024年9月 (11) 2024年8月 (5) 2024年7月 (11) 2024年6月 (15) 2024年5月 (20) 2024年4月 (12) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (13) 2023年12月 (16) 2023年11月 (19) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (8) 2023年7月 (15) 2023年6月 (20) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (15) 2023年2月 (15) 2023年1月 (8) 2022年12月 (14) 2022年11月 (19) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (8) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (14) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (11) 2021年12月 (18) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (11) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (16) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (17) 2021年1月 (11) 2020年12月 (24) 2020年11月 (20) 2020年10月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 秋の湿原学習(1・2学年) 投稿日時 : 2024/10/23 shimohoro-e 10月17日(木)に1・2年生は生活科の学習で温根内ビジターセンターに行き、秋の湿原の生き物観察を行いました。 センターの指導員の方から、木道を歩きながら周辺に生えている植物について解説していただきました。植物の特性からカエデの種を飛ばすとプロペラのように回る様子が不思議でとても楽しい学習でした。 « 123456789 »
秋の湿原学習(1・2学年) 投稿日時 : 2024/10/23 shimohoro-e 10月17日(木)に1・2年生は生活科の学習で温根内ビジターセンターに行き、秋の湿原の生き物観察を行いました。 センターの指導員の方から、木道を歩きながら周辺に生えている植物について解説していただきました。植物の特性からカエデの種を飛ばすとプロペラのように回る様子が不思議でとても楽しい学習でした。