2022年11月の記事一覧

鶴居村食育推進事業(1・2学年)

 11月7日(月)に1・2年生は食育として、酪楽館で鶴居村の地場産物(牛乳、生クリームなど)を活用してアイスクリーム作りを体験しました。みんなで手分けしてアイスクリームの材料を計量していき、砂糖が140gと聞いて多さに驚いていました。次に練乳・生クリーム・ココアパウダーと牛乳を混ぜあわせ、機械にいれて30分待ちました。その間に「牛乳の栄養」について栄養教諭から教えていただきました。カルシウムに注目して、なぜ給食はジュースではなく牛乳なのかをみんなで考えました。完成したココアアイスは絶品!みんなでたくさんおいしくいただきました。

 

     

今週の給食

給食メニューを紹介します。

              11月7日(月)             11月8日(火)          11月9日(水)

 

        ・ごはん                ・ごはん                 ・きつねごはん

        ・玉ねぎの味噌汁            ・卵スープ                     ・かしわ汁

                ・おでん風煮                 ・ザンタレ               ・ほうれん草おかか和え

                                                                                        ・ナムル                                    

                  

                                                                  今週もおいしい給食をいただきました。

へき地校体験実習生着任式

 11月7日(月)に北海道教育大学釧路校から来られた教育実習生2名の着任式を行いました。中学年を中心に2週間本校で学ぶことになります。未来の教員として充実した教育実習となるよう期待しています。最後に歓迎の意を表して子どもたちは校歌を歌いました。

 

     

外国語(高学年)

 10月31日(月)に高学年は外国語の時間にリスニングクイズを行った後、5年生は行ってみたい場所やその理由のたずね方、答え方を使って英語で表現する学習をしました。6年生はどのスポーツに挑戦したいかを尋ねて答える英語の学習をしました。パイナップルのお面をつけた先生からのリアクションも交えて英会話を楽しく表現していました。

 

     

 

音楽(1・2学年 合唱・鍵盤ハーモニカ演奏)

 10月31日(月)に1・2年生は,音楽の時間に体育館で校歌と学芸会で発表された「チポリーノの冒険」の曲を合唱しました。又、ピアノ伴奏の音(うさぎと亀、かごめかごめなどの曲)に合わせて亀をまねたり、手を繋いで内向きの輪から外向きの輪になったり楽しく表現していました。後半は教室で鍵盤ハーモニカを使って2年生は「カッコウ」の歌を演奏し、1年生は「どんぐりぐりぐり」の歌を上手に演奏しました。

 

     

休憩時における避難訓練

 10月27日(木)に避難訓練を実施しました。今回は、予告なしの抜き打ちで行いました。地震が発生し、給食室より出火したという想定で行いました。休み時間でしたが、子どもたちはしっかりと放送を聞き、机の下に身を隠したり、場所によっては姿勢を低くして頭を守ったりしていました。火災発生後は口、鼻を覆い、最寄りの避難口からそれぞれ消防署詰め所を目指して真剣に避難できました。避難時間は3分25秒でした。校長先生から「自分で自分の命を守るために正しく放送を聞いて誰かについて行くのではなく自分で判断して逃げて下さい。」とお話しがありました。

 

     

体育(中学年 走り高跳び)

 10月26日(水)に中学年は体育の時間に走り高跳びを学習しました。高く飛び越えるためにはさみ跳びを学習することで走り高跳びの記録に挑戦しました。記録が伸びるコツを掴むために何度も挑戦して95cmの高さを飛び越えた子もいました。

 

      

体育(1・2学年 マット運動)

 10月26日(水)に1・2学年は体育の時間にマット運動を行いました。前転回りを行い、全員が達成した後、後ろ回りに挑戦しました。後ろ回りを成功させるためにイメージトレーニングとして最初に両手を耳の側にあてゆりかごのように揺さぶり体全体を後方に回転する運動を行いました。その後、坂のあるマットに後ろ回りを挑戦しました。ほとんどの子ができていました。ある子どもは坂のないマットで成功させた子もいました。子どもたちは何回も後ろ回りに挑戦しました。