2021年4月の記事一覧 2021年4月 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (1) 2025年3月 (9) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (11) 2024年11月 (12) 2024年10月 (12) 2024年9月 (11) 2024年8月 (5) 2024年7月 (11) 2024年6月 (15) 2024年5月 (20) 2024年4月 (12) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (13) 2023年12月 (16) 2023年11月 (19) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (8) 2023年7月 (15) 2023年6月 (20) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (15) 2023年2月 (15) 2023年1月 (8) 2022年12月 (14) 2022年11月 (19) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (8) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (14) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (11) 2021年12月 (18) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (11) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (16) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (17) 2021年1月 (11) 2020年12月 (24) 2020年11月 (20) 2020年10月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 3年社会科 下幌呂地区探検! 投稿日時 : 2021/04/20 shimohoro-e 4月16日(金)に3年生3名が,身近な地域の特色ある地形,土地利用の様子などについて調べる「まち探検」へ行きました。今回は下幌呂小学校の北側を探検しました。学校の北側には林しかないと予想していた3年生ですが、大きな工場があったり、遠くの低い所は木も少なくて,田んぼのようなものが見えたり、車が多く通る所にはゴミが多かったりと,たくさんの発見をしていました。子どもは「探検たのしい!次は南側だから夢の杜にも行くね♪」と話して次の活動への見通しももっていました。安全に,そして意欲的に学ぶ3年生,ステキな探検になりました。 « 2345678910 »
3年社会科 下幌呂地区探検! 投稿日時 : 2021/04/20 shimohoro-e 4月16日(金)に3年生3名が,身近な地域の特色ある地形,土地利用の様子などについて調べる「まち探検」へ行きました。今回は下幌呂小学校の北側を探検しました。学校の北側には林しかないと予想していた3年生ですが、大きな工場があったり、遠くの低い所は木も少なくて,田んぼのようなものが見えたり、車が多く通る所にはゴミが多かったりと,たくさんの発見をしていました。子どもは「探検たのしい!次は南側だから夢の杜にも行くね♪」と話して次の活動への見通しももっていました。安全に,そして意欲的に学ぶ3年生,ステキな探検になりました。