2022年1月の記事一覧 2022年1月 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (1) 2025年3月 (9) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (11) 2024年11月 (12) 2024年10月 (12) 2024年9月 (11) 2024年8月 (5) 2024年7月 (11) 2024年6月 (15) 2024年5月 (20) 2024年4月 (12) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (13) 2023年12月 (16) 2023年11月 (19) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (8) 2023年7月 (15) 2023年6月 (20) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (15) 2023年2月 (15) 2023年1月 (8) 2022年12月 (14) 2022年11月 (19) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (8) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (14) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (11) 2021年12月 (18) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (11) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (16) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (17) 2021年1月 (11) 2020年12月 (24) 2020年11月 (20) 2020年10月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 図書館おみくじ 投稿日時 : 2022/01/20 shimohoro-e 冬休み明けに新年らしい図書イベントがありました。図書室前の廊下に鳥居があり,そこに「おみくじ」が置かれています。このくじには,運勢と昔話クイズが書いてあり,その下にはクイズのヒントになる豆本が置かれていて一冊ずつもらえる仕組みになっています。また,図書室前の壁面には,今年の干支(虎)に係わるクイズも掲示されています。お正月明けにちなんだ取組に子どもたちは興味深く楽しむとともにさらなる読書意欲がわいていました。 « 2345678910 »
図書館おみくじ 投稿日時 : 2022/01/20 shimohoro-e 冬休み明けに新年らしい図書イベントがありました。図書室前の廊下に鳥居があり,そこに「おみくじ」が置かれています。このくじには,運勢と昔話クイズが書いてあり,その下にはクイズのヒントになる豆本が置かれていて一冊ずつもらえる仕組みになっています。また,図書室前の壁面には,今年の干支(虎)に係わるクイズも掲示されています。お正月明けにちなんだ取組に子どもたちは興味深く楽しむとともにさらなる読書意欲がわいていました。