2025年6月の記事一覧

タンプロ③

 6月16日(月)、タンプロ(タンチョウのえさづくりプロジェクト)の3回目を実施しました。

 今回の活動は前回種を蒔いた畑での雑草抜きです。子供たちが蒔いた種は順調に成長しており、周りにはたくさんの雑草が生えていました。子供たちは限られた時間の中で、自分の担当する畑の雑草抜きをがんばり、最後にはとてもきれいになりました。

 これからの成長が楽しみです。

  

栄養指導

 6月13日(金)、1・2年生対象に栄養指導を実施しました。今回は栄養教諭の先生から給食ができあがるまでの過程について教えていただきました。

 イラスト等もまじえながらわかりやすく教えていただき、とても意欲的に学ぶ子供たちの姿が見られました。

 

業間運動

 6月12日(木)に業間運動を実施しました。

 今回の種目は低学年がボッチャ、高学年がモルックです。どちらもチーム内で作戦を考えながら対戦し、大いに盛り上がりました。

第78回大運動会②

 今年の運動会も接戦となり、僅差で白組の勝利となりました。どちらのチームも今年のスローガンである「仲間を信じ全力ダッシュでかけぬけろ!!」のもと、最後まで一生懸命やりきりました。

 保護者・地域の皆様におかれましては、たくさんのご声援に加え、運営面でもご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。

   

第78回大運動会①

 6月7日(土)、運動会を実施しました。

 この日は天候にも恵まれ、最高の運動会日和となり、子供たちはこれまでの練習の成果を存分に発揮しました。終始声援が響き渡り、笑顔あふれる運動会になりました。

   

運動会総練習

 6月2日(月)、運動会の総練習を行いました。天候にも恵まれ、子供たちはこれまでの練習の成果を発揮することができました。本番まで残り1週間ほどです。総練習の反省を今後の練習につなげ、運動会当日は存分に力を発揮してほしいと思います。