2023年2月の記事一覧

スキー教室

 2月2日(木)と2月10日(金)に子どもたちは晴天の中、阿寒ロイヤルバレイスキー場でスキー教室を行いました。昨年同様,教育委員会にお願いしてスキーの指導員の方2名にお手伝いをいただくことができました。子どもたちの飲み込みの速さは凄く,みるみるうちにターンやブレーキが上達して,とても楽しく滑ることができていました。低学年もリフトにも挑戦して乗ることができました。来年も楽しくスキーができるといいですね。

 

                  

 

                 

業間運動(全校外遊び)

 2月9日(木)の業間休みに児童会三役の企画から全校で外遊びを行いました。スケートリンクで氷上カーリングを行いました。4チームに分かれて各チーム一人ずつ目標のコーンを目指してストーンを投げました。目標に近い所にストーンが止まった人が勝ちで,勝った人数によって勝敗が決定するゲームです。白熱したゲーム展開で歓声の中、BチームとCチームが勝ちました。子どもたちはとても楽しい時間を過ごせたようです。

 

     

二校にこにこ交流会

 2月7日(火)に1・2学年は幌呂小学校の1・2年生と幌呂パークグルフ場の坂で一緒にそり遊びを行いました。坂の長さと角度がとてもよくて雪を浴びながら滑りました。楽しい交流会でした。

 

     

今週の給食

給食メニューを紹介します。

                2月6日(月)                2月7日(火)           2月8日(水)

 

                ・ごはん             ・ひき肉ごはん                 ・塩野菜ラーメン

                ・ふの味噌汁           ・じゃが芋の味噌汁                  ・ヨーグルトあえ

                   ・すき焼き風煮            ・ツナ和え       

                ・大根サラダ

                  

                                                                                                                                今週もおいしい給食をいただきました。

一日入学・保護者説明会

 2月1日(水)に令和5年度に入学予定の新一年生体験入学及び保護者説明会を行いました。新1年生に体育館で現在1年生からは「学校の楽しいこと」を紹介し、2年生からは「学校クイズ」をして楽しんでもらいました。新一年生は1・2年生といっしょにピアノ伴奏(うさぎと亀、かごめかごめ、とんぼのめがねなどの曲)に合わせて亀をまねたり、ザリガニ、うさぎ、アヒル、とんぼをまね、手を繋いで内向きの輪から外向きの輪になったりするリズム表現にとても楽しそうに体験していました。また,併行して多目的室において保護者の方へ向けた入学にあたっての説明を行いました。その後,保護者の方々にも体育館へ移動していただき,子どもたちの様子を見ていただきました。4月の入学を心よりお待ちしています。