2023年3月の記事一覧

授業参観・懇談会

 3月3日(金)に授業参観,学級懇談会を行いました。授業参観では低学年は音楽の学習で「小さな音楽会」という題で今年学習した歌や器楽を一人一人発表しました。中学年は総合的な学習の時間でアイヌの文化や言語、歴史について調べてきたことを発表しました。高学年は体育の学習で保護者といっしょにドッチボールやボッチャを楽しく行いました。全体懇談会では校長先生から来年度にむけてお話され、学級懇談会では担任の先生から1年間の取り組みの振り返りや今後の予定,来年度に向けての説明をした後、意見交換を行いました。多くの皆様に来校いただき、ありがとうございました。

 

     

     

 

                                                                       

 

6年生を送る会

 3月2日(木)に6年生を送る会を行いました。はじめに校長先生から「6年生を送る会がよい思い出になるように力を合わせてたくさんの笑顔と感謝の気持ちを伝え、楽しみましょう。」とお話をされ始まりました。前半は,実行委員会(5年生プロジェクトチーム)の企画でキャタピラーリレーを6年生といっしょに2チームに分かれて競いました。後半は,6年生へ在校生から出し物(器楽演奏やマジック、思い出の演劇や替え歌の合唱など)を発表し,楽しんでもらいました。また、思い出に残る物を在校生からプレゼントしました。最後に6年生から過去6年間で印象に残った学年別の思い出のエピソードをクイズ形式にして学年対抗で当てるゲームをしてもらいました。在校生がクイズの答えを考えている間にダンスなどのパフォーマンスでも楽しませてもらいました。6年生から在校生へ星形の飾り物や一人一人に思い出に残るメッセージカードがプレゼントされました。実行委員として頑張ってくれた5年生のおかげで,思い出に残る楽しい6送会となりました。 

 

     

 

     

今週の給食

   給食メニューを紹介します。

            2月28日(火)             3月1日(水)              3月2日(木)

 

          ・ごはん                ・ウインナーピラフ                      ・ビビンバ丼

          ・キムチ汁                  ・キャベツのスープ                                ・中華スープ

             ・麻婆豆腐                         ・カミカミサラダ                            ・五目ビーフン

             ・ナムル   

 

            

    

 今週もおいしい給食をいただきました。

業間運動(送別球技大会)

 2月17・21・22日の業間運動時間に体育館で送別球技大会を行いました。6年生チーム対在校生3チームでポッチャの試合を行いました。中央の白ボールを目指し、自チームのカラーボールを転がして一番近いチームが勝ちとなる競技です。結果は6年生チームの全勝で貫禄勝ちでした。子どもたちの歓喜の声もあがり,もうすぐ卒業する6年生と楽しい思い出を作ることができました。この大会をもって今年度の業間運動を終了しました。たいへん盛り上がった大会で締めくくることができました。 

 

     

全校朝会(式歌練習)

 2月22日(水)の全校朝会で,卒業式で歌う「Tomorrow」の練習を行いました。歌の先生から合唱の途中でハモる歌詞の最初の発音を強調して歌うことの大切さ学び、上手に歌うことができました。