2023年5月の記事一覧 2023年5月 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (1) 2025年3月 (9) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (11) 2024年11月 (12) 2024年10月 (12) 2024年9月 (11) 2024年8月 (5) 2024年7月 (11) 2024年6月 (15) 2024年5月 (20) 2024年4月 (12) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (13) 2023年12月 (16) 2023年11月 (19) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (8) 2023年7月 (15) 2023年6月 (20) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (15) 2023年2月 (15) 2023年1月 (8) 2022年12月 (14) 2022年11月 (19) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (8) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (14) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (11) 2021年12月 (18) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (11) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (16) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (17) 2021年1月 (11) 2020年12月 (24) 2020年11月 (20) 2020年10月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 業間運動(一輪車) 投稿日時 : 2023/05/11 shimohoro-e 4月25日(火)と5月2日(火)に一輪車の業間運動を行いました。子どもたちは乗り心地を確かめながら、楽しそうに一輪車に乗っていました。1年生は,まだ一人で乗りこなすことはできませんが,補助バーや壁をつたって高学年に乗り方を教えてもらいながら練習しています。今年度もさまざまな運動を1年間通して実施していきます。 « 91011121314151617 »
業間運動(一輪車) 投稿日時 : 2023/05/11 shimohoro-e 4月25日(火)と5月2日(火)に一輪車の業間運動を行いました。子どもたちは乗り心地を確かめながら、楽しそうに一輪車に乗っていました。1年生は,まだ一人で乗りこなすことはできませんが,補助バーや壁をつたって高学年に乗り方を教えてもらいながら練習しています。今年度もさまざまな運動を1年間通して実施していきます。