下幌呂小 News & Topic 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (9) 2025年6月 (6) 2025年5月 (13) 2025年4月 (1) 2025年3月 (9) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (11) 2024年11月 (12) 2024年10月 (12) 2024年9月 (11) 2024年8月 (5) 2024年7月 (11) 2024年6月 (15) 2024年5月 (20) 2024年4月 (12) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (13) 2023年12月 (16) 2023年11月 (19) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (8) 2023年7月 (15) 2023年6月 (20) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (15) 2023年2月 (15) 2023年1月 (8) 2022年12月 (14) 2022年11月 (19) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (8) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (14) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (11) 2021年12月 (18) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (11) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (16) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (17) 2021年1月 (11) 2020年12月 (24) 2020年11月 (20) 2020年10月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 宿泊体験学習② 投稿日時 : 07/15 管理者 1日目の後半からは5年生での活動となり、野外炊飯を実施し夕飯のカレーライスを調理しました。 2日目は焼き板クラフト作りを実施してネイパル厚岸を後にし、その後釧路市で昼食をとり釧路製作所を見学させていただき全日程を終了しました。仲間同士協力し合う姿が随所に見られ、次年度の修学旅行につながる宿泊体験学習となりました。 « 123456789 »
宿泊体験学習② 投稿日時 : 07/15 管理者 1日目の後半からは5年生での活動となり、野外炊飯を実施し夕飯のカレーライスを調理しました。 2日目は焼き板クラフト作りを実施してネイパル厚岸を後にし、その後釧路市で昼食をとり釧路製作所を見学させていただき全日程を終了しました。仲間同士協力し合う姿が随所に見られ、次年度の修学旅行につながる宿泊体験学習となりました。