下幌呂小 News & Topic 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (1) 2025年3月 (9) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (11) 2024年11月 (12) 2024年10月 (12) 2024年9月 (11) 2024年8月 (5) 2024年7月 (11) 2024年6月 (15) 2024年5月 (20) 2024年4月 (12) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (13) 2023年12月 (16) 2023年11月 (19) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (8) 2023年7月 (15) 2023年6月 (20) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (15) 2023年2月 (15) 2023年1月 (8) 2022年12月 (14) 2022年11月 (19) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (8) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (14) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (11) 2021年12月 (18) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (11) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (16) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (17) 2021年1月 (11) 2020年12月 (24) 2020年11月 (20) 2020年10月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 恩返しプロジェクト 投稿日時 : 03/18 shimohoro-e 3月3日(月)から14日(金)の間に、卒業を間近に控えた6年生が,今までお世話になった「恩返しプロジェクト」をスタートさせました。 1・2年生(じゃんけん遊びや椅子取りゲーム、ボールやドッチビーを使った遊び)、中学年(人狼ゲーム)と遊び、家庭学習のお手本を習いました。また、通常掃除区域にない低学年教室の窓ふきや体育館廊下の扉の清掃や、卒業式、入学式の掲示物の作成をお手伝いしてもらいました。とても素敵な恩返しプロジェクトをしてもらいました。 « 123456789 »
恩返しプロジェクト 投稿日時 : 03/18 shimohoro-e 3月3日(月)から14日(金)の間に、卒業を間近に控えた6年生が,今までお世話になった「恩返しプロジェクト」をスタートさせました。 1・2年生(じゃんけん遊びや椅子取りゲーム、ボールやドッチビーを使った遊び)、中学年(人狼ゲーム)と遊び、家庭学習のお手本を習いました。また、通常掃除区域にない低学年教室の窓ふきや体育館廊下の扉の清掃や、卒業式、入学式の掲示物の作成をお手伝いしてもらいました。とても素敵な恩返しプロジェクトをしてもらいました。