下幌呂小 News & Topic 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年10月 (10) 2025年9月 (8) 2025年8月 (2) 2025年7月 (9) 2025年6月 (6) 2025年5月 (13) 2025年4月 (1) 2025年3月 (9) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (11) 2024年11月 (12) 2024年10月 (12) 2024年9月 (11) 2024年8月 (5) 2024年7月 (11) 2024年6月 (15) 2024年5月 (20) 2024年4月 (12) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (13) 2023年12月 (16) 2023年11月 (19) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (8) 2023年7月 (15) 2023年6月 (20) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (15) 2023年2月 (15) 2023年1月 (8) 2022年12月 (14) 2022年11月 (19) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (8) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (14) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (11) 2021年12月 (18) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (11) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (16) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (17) 2021年1月 (11) 2020年12月 (24) 2020年11月 (20) 2020年10月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 学芸発表会① 投稿日時 : 10/23 管理者 10月11日(土)、学芸発表会を実施しました。 第1部はふれあいパーク。 生活科・総合的な学習の時間に学んできた成果を一人ずつ発表しました。各会場からは終始大きな拍手が聞かれるなど、子供たち全員が大活躍でした。 « 123456789 »
学芸発表会① 投稿日時 : 10/23 管理者 10月11日(土)、学芸発表会を実施しました。 第1部はふれあいパーク。 生活科・総合的な学習の時間に学んできた成果を一人ずつ発表しました。各会場からは終始大きな拍手が聞かれるなど、子供たち全員が大活躍でした。