下幌呂小 News & Topic 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年10月 (10) 2025年9月 (8) 2025年8月 (2) 2025年7月 (9) 2025年6月 (6) 2025年5月 (13) 2025年4月 (1) 2025年3月 (9) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (11) 2024年11月 (12) 2024年10月 (12) 2024年9月 (11) 2024年8月 (5) 2024年7月 (11) 2024年6月 (15) 2024年5月 (20) 2024年4月 (12) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (13) 2023年12月 (16) 2023年11月 (19) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (8) 2023年7月 (15) 2023年6月 (20) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (15) 2023年2月 (15) 2023年1月 (8) 2022年12月 (14) 2022年11月 (19) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (8) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (14) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (11) 2021年12月 (18) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (11) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (16) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (17) 2021年1月 (11) 2020年12月 (24) 2020年11月 (20) 2020年10月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 後期児童総会 投稿日時 : 10/23 管理者 10月9日(木)、後期の児童総会を実施しました。 児童会長、各委員長から活動の目標や内容が報告され、その後、質疑応答が活発に行われました。 今回の話し合いを今後の児童会活動につなげ、よりよい学校生活をみんなでつくっていきましょう。 « 123456789 »
後期児童総会 投稿日時 : 10/23 管理者 10月9日(木)、後期の児童総会を実施しました。 児童会長、各委員長から活動の目標や内容が報告され、その後、質疑応答が活発に行われました。 今回の話し合いを今後の児童会活動につなげ、よりよい学校生活をみんなでつくっていきましょう。