下幌呂小 News & Topic 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (1) 2025年3月 (9) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (11) 2024年11月 (12) 2024年10月 (12) 2024年9月 (11) 2024年8月 (5) 2024年7月 (11) 2024年6月 (15) 2024年5月 (20) 2024年4月 (12) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (13) 2023年12月 (16) 2023年11月 (19) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (8) 2023年7月 (15) 2023年6月 (20) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (15) 2023年2月 (15) 2023年1月 (8) 2022年12月 (14) 2022年11月 (19) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (8) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (14) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (11) 2021年12月 (18) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (11) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (16) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (17) 2021年1月 (11) 2020年12月 (24) 2020年11月 (20) 2020年10月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 楽しかった修学旅行その2 投稿日時 : 2020/11/09 shimohoro-e 楽しかった修学旅行の2日目を紹介します。朝一番でおびひろ動物園で見学をし、その後に帯広市街地にある「とてっぽ通」で蒸気機関車などを見学しました。昼食は帯広名物豚丼で腹ごしらいをし、お土産を見て回るなど満足のいく体験となったようです。心配した雨でしたが、何事もなく自主研修を無事に終えることができました。今回の体験をこれからの生活に生かして欲しいと思います。 « 805806807808809810811812813 »
楽しかった修学旅行その2 投稿日時 : 2020/11/09 shimohoro-e 楽しかった修学旅行の2日目を紹介します。朝一番でおびひろ動物園で見学をし、その後に帯広市街地にある「とてっぽ通」で蒸気機関車などを見学しました。昼食は帯広名物豚丼で腹ごしらいをし、お土産を見て回るなど満足のいく体験となったようです。心配した雨でしたが、何事もなく自主研修を無事に終えることができました。今回の体験をこれからの生活に生かして欲しいと思います。