〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
10月18日(日)に学芸会を実施いたしました。今年度は、新型コロナウイルス感染症のため、劇を表現活動にするなどの工夫をし、感染症対策を十分に行いながら実施しました。当日は,感染症対策にご協力いただき,早朝より多数の方にお越しいただきました。
子どもたちは、第一部のふれあいパークの発表と第二部の発表ともに,とても一生懸命に取り組みました。10月初旬から準備してきた成果を十分に披露することができました。観客の皆さんから、たくさんの拍手や称賛をいただいた子どもたちは、一つの達成感とともにさらなる自信を持つことができたと思います。これからの学校生活でも今回の経験を生かし、粘り強く努力を重ねながら成長してくれることを願っています。
地域の作品展では、盆栽・陶芸・写真・切り絵、手芸など多数の作品をお寄せいただきました。作品を見ている方々から「凄いね」・「素敵ね」などという声がたくさん聞かれました。来年も開催する予定です。ぜひ多くの方の出品をお待ちしております。
鶴居村3小学校で取り組んだ「みんなでムーブリズム運動動画コンテスト」において審査員特別賞を受賞しました。