2022年3月の記事一覧

修了式・離任式

 3月24日(木)に令和3年度の修了式と離任式を行いました。修了式では,各学年の代表の子どもたちが校長先生から修了証書を受け取りました。その後,校長先生から「笑顔が聞こえる下幌呂小学校に一年間、頑張ったことが嬉しいです。」とお話されました。最後に,各学級代表の子どもたちから1年間頑張った事や来年度の抱負について発表しました。       

 離任式では,今年度で離任される先生方から子どもたちに向けての挨拶があり,最後に児童会の代表者から離任される先生方へ感謝の言葉が伝えられました。これまで下幌呂小学校の子どもたちのためにお力添えいただきましたことに深く感謝申し上げます。新任地でのご活躍を願っています。 

         

 

        

卒業式

 3月18日(金)に第76回卒業証書授与式を行いました。新型コロナ対策として参加される方全員にマスクの着用等をお願いし,隣同士の間隔を1.5m以上とりながら,卒業生と保護者,在校生,教職員にて挙行いたしました。卒業証書授与では,卒業生一人ひとりが凜々しい表情で卒業証書を受け取り,中学校へ進学するに相応しいとても立派な姿でした。学校長式辞では,卒業生に向けて『小学校で教わったことを忘れずに力強く自分の未来を広げ逞しく歩んでほしい。』とはなむけの言葉を贈りました。お祝いとお別れの言葉では,在校生の子どもたちの卒業生に対する感謝の思いが伝わる,すてきな卒業式となりました。 

           

 

        

 

生活科(低学年 凧揚げ)

 3月17日(木)に低学年の子どもたちが生活科の学習で凧揚げをしました。制作段階ではたこ糸を結ぶのが難しかったようですが,マジックで絵を描いたり,竹ひごをビニールに貼ったり,尻尾をボンドやホッチキスで留めたりして説明書をよく読んで作り上げることができました。しかし凧揚げ当日は,あいにくの天気で無風だったため,あまり上手く揚げることはできませんでしたが,風向きや糸の長さ等を考えて工夫する姿も見られました。今週凧を持ち帰りますので,ご家庭でもぜひ凧揚げにチャレンジしてみてください。 

        

今週の給食

   給食メニューを紹介します。

              3月14日(月)           3月16日(水)            3月917日(木)

 

      ・鹿肉カレー             ・ごはん                    ・黒糖パン

      ・枝豆サラダ             ・ニラの味噌汁                                      ・ポークビーンズ

                              ・肉じゃが                                        ・カミカミサラダ                

                              ・ごまあえ                              ・すだちゼリー

 

                           

                            

                      

 今週もおいしい給食をいただきました。

 

日専連釧路児童版画コンクール表彰式

 3月11日(金)に日専連釧路児童版画コンクールの表彰式を体育館で行いました。全国コンクール入選や道専連理事長賞,銀賞,銅賞を受賞した子どもたちが校長先生より賞状を授与されました。どの作品も個性が光る力作でした。賞状を授与されたときの子どもたちの表情は満足そうでした。

        

 

              

体の学習(低学年)

 3月10日(木)に低学年の子どもたちが養護教諭から体の学習を受けました。今回のテーマは「体の名前を覚えよう!」。前半は体の部位の学習をしました。日常会話であまり使わない「手の甲」「足の甲」「ふくらはぎ」等の名前に若干苦戦している姿がありましたが,一生懸命思い出しながらワークシートに記入していました。後半は,「男の子と女の子ではどんな違いがあるのか」を考えることを通して,プライベートゾーンのことを学びました。1時間の学習を通して,養護教諭の話を真剣に聞きながら一生懸命考え,自分の体を大事にすることの大切さや,他の人の体も大切にしていこうという気持ちが育まれていきました。 

        

卒業式準備

 3月10日(木)に1~5年生の子どもたちと先生方で卒業式に向けた会場設営と飾り付けを行いました。体育館を清掃した後に机や椅子,紅白幕等を設置しました。また,渡り廊下の壁や天井に花紙や輪飾り,サクラなどで装飾をし,式を迎える準備が整いました。在校生みんなで行った会場準備でしたが,一人一人が真剣に作業に取り組む姿から,6年生の卒業をみんなで祝う気持ちが伝わる時間となりました。 

        

 

 

図工(中学年 空きようきのへんしん)

 3月7日(月)に中学年の子どもたちが図工の学習で空き容器を使った小物入れ作りを行いました。「えんぴつを入れる小物入れにしよう」「あめ玉を入れる入れ物にしたい」など,入れる物をイメージしながら空きビンやペットボトルを組み合わせて制作し始めました。紙粘土を張り付けるのが難しいようですが,完成目指して頑張っています。 

                              

 

今週の給食

 給食メニューを紹介します。

              3月7日(月)                    3月8日(火)               3月9日(水)

 

     ・五目ごはん               ・コーンピラフ                       ・ごはん

     ・じゃがいもの味噌汁         ・キャベツスープ                               ・えのきの味噌汁

          ・ごぼうのカリカリ揚げ        ・グラタン                                        ・豆腐の野菜あんかけ                

                                                  ・ひじきの煮物 

 

             

                            

                      

 今週もおいしい給食をいただきました。

 

6年生を送る会

 3月3日(水)に6年生を送る会を行いました。はじめに校長先生から「6年生に感謝の気持ちを伝え,記憶に残る送る会になるように楽しみましょう。」とお話をされ始まりました。前半は,実行委員会の企画で6年生に関係する○×クイズや学級対抗ピッタンコゲームを行いました。後半は,在校生から出し物(6年生や6年生担任に関係した出来事や思い出のクイズ,演劇,リコーダー演奏など)を発表し,6年生へ思い出に残る物をプレゼントしました。また,6年生は在校生にクイズを出したり,6年間の思い出エピソードを演劇で楽しませてくれました。最後に感謝の気持ちを込めてWANIMAの「ともに」をダンスしながら歌を披露してくれました。実行委員として頑張ってくれた5年生のおかげで,思い出に残る楽しい6送会となりました。 

         

 

         

 

 

授業参観、学級懇談会

 3月3日(木)に授業参観,学級懇談会を行いました。低学年は生活科の学習で1年間を振り返って学校での思い出や出来るようになった事を発表しました。中学年は国語の学習で3年生は「おにたのぼうし」の音読発表を行い,4年生は自分でテーマを設定し調べたことを発表しました。高学年は保護者といっしょに楽しく複数のアートカードから1枚のカードを3ヒントやジェスチャーであてるクイズを出したり,アートカード4枚からストーリーを考える図工を行いました。授業参観では,学級懇談会では1年間の取り組みの振り返りや今後の予定,来年度に向けての説明や意見交換を行いました。多くの皆様に来校いただき、ありがとうございました。 

   

道徳(低学年)

 3月2日(水)に低学年が「国や故郷に親しむ」というテーマで,日本の年中行事や鶴居村で行われている行事にはどんなものがあるのか話し合い,それらに参加してみてどのように感じたのかを交流しました。子どもたちからは,「お花見や花火大会がきれいだった。」「タンチョウフェスティバルの出し物が楽しかった。」「(今はコロナで行われていないものもあるけど)これからも続いてほしい。」等の考えが出されました。「大切な行事がなくならないためには,どうしたらよいですか。」という問いかけに対しては,「楽しんで参加する。」「大切に思って参加する。」「参加して楽しかったら、行事の良さを周りにアピールする。」等,行事を大切にしたいという気持ちがたくさん感じられました。 

        

全校朝会(児童会認証式)

 3月2日(水)に令和4年度前期児童会三役の認証式が行われ,立候補者全員が信任されました。新年度の下幌呂小学校の児童会活動が活発に行われることを期待しています。 

            

今週の給食

  給食メニューを紹介します。

                 3月1日(火)                3月2日(水)            3月3日(木)

 

        ・チーズパン             ・ツナたまチャーハン          ・きつねうどん

        ・コーンポタージュ          ・中華スープ                        ・小松菜のおひたし

                ・しろはなまめコロッケ       ・春雨サラダ                            ・桜餅

                                       ・はちみつレモンゼリー 

 

                                        

                            

 今週もおいしい給食をいただきました。

児童総会・児童会選挙

 2月25日(金)に令和3年度後期児童総会及び令和4年度前期児童会役員選挙を行いました。前半の児童会総会では,三役,文化委員長,放送委員長,保健委員長より活動の反省を行いました。また,後半は令和4年度前期児童会立候補者の立合演説会を行い,立候補の理由や当選したらやりたいことなどを演説し,その後に投票が行われました。新年度の下幌呂小学校がよりよくなるよう,三役の皆さんが中心になって頑張っていくことを期待しています。 

        

 

        

業間運動(送別球技大会)

 2月21・22・24日の業間運動時間に体育館で送別球技大会を行いました。6年生チーム対在校生3チームでポッチャの試合を行いました。結果は2勝1敗で6年生チームが優勝しました。子どもたちの歓喜の声もあがり,もうすぐ卒業する6年生と楽しい思い出を作ることができました。この大会をもって今年度の業間運動を終了しました。たいへん盛り上がった大会で締めくくることができました。 

          

体育(中学年 ゴール型ゲーム)

 中学年ではゴール型運動「セストボール」を体育で行っています。セストボールとは,柔らかいバスケットボールを使ってパスだけで相手ゴールを目指し,ゴールをきめるゲームです。子どもたちは,どのようにパスを回せば多くのシュートチャンスを生み出すことができるのかを考えながら練習をしたり,試しのゲームを行ったりしました。5分間で19回のシュートチャンスを生み出すなど,パスの技能や攻守の切り替えが上達しました。