2022年2月の記事一覧 2022年2月 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (1) 2025年3月 (9) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (11) 2024年11月 (12) 2024年10月 (12) 2024年9月 (11) 2024年8月 (5) 2024年7月 (11) 2024年6月 (15) 2024年5月 (20) 2024年4月 (12) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (13) 2023年12月 (16) 2023年11月 (19) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (8) 2023年7月 (15) 2023年6月 (20) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (15) 2023年2月 (15) 2023年1月 (8) 2022年12月 (14) 2022年11月 (19) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (8) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (14) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (11) 2021年12月 (18) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (11) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (16) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (17) 2021年1月 (11) 2020年12月 (24) 2020年11月 (20) 2020年10月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 図工(低学年) 投稿日時 : 2022/02/01 shimohoro-e 低学年が図工の時間に「かみざらコロコロ」という教材を使って転がるおもちゃ作りをしました。最初に組み立て方を習い,組み立てた土台に工夫して飾りや色をつけてオリジナルのかみざらコロコロを創作しました。次の学習では回り方やデザインをさらに工夫して素敵な作品に仕上げる予定です。 « 8910111213141516
図工(低学年) 投稿日時 : 2022/02/01 shimohoro-e 低学年が図工の時間に「かみざらコロコロ」という教材を使って転がるおもちゃ作りをしました。最初に組み立て方を習い,組み立てた土台に工夫して飾りや色をつけてオリジナルのかみざらコロコロを創作しました。次の学習では回り方やデザインをさらに工夫して素敵な作品に仕上げる予定です。