〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
〇令和7年度、新一年生1名を迎え、全校児童25名、教職員14名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
低学年の子どもたちは「ハムスターの赤ちゃん」というお話しを通して,「いのちには何がつまっている?」を課題に学習をしました。お母さんハムスターが赤ちゃんハムスターを育てている3枚の絵から,赤ちゃんハムスターと母さんハムスターの気持ちを考えて発表したり,成長する赤ちゃんハムスターの絵を見て何が変わったかを発表したりしました。課題であった「いのちにつまっていること」として子どもたちは,「思い出,やさしさ,動く強さ,元気,成長しる力,強さ」をあげました。最後に,「自分の大切ないのちをどうしていきたいか。」を考えました。
鶴居村3小学校で取り組んだ「みんなでムーブリズム運動動画コンテスト」において審査員特別賞を受賞しました。