下幌呂小 News & Topic 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (5) 2025年4月 (1) 2025年3月 (9) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (11) 2024年11月 (12) 2024年10月 (12) 2024年9月 (11) 2024年8月 (5) 2024年7月 (11) 2024年6月 (15) 2024年5月 (20) 2024年4月 (12) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (13) 2023年12月 (16) 2023年11月 (19) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (8) 2023年7月 (15) 2023年6月 (20) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (15) 2023年2月 (15) 2023年1月 (8) 2022年12月 (14) 2022年11月 (19) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (8) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (14) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (11) 2021年12月 (18) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (11) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (16) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (17) 2021年1月 (11) 2020年12月 (24) 2020年11月 (20) 2020年10月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 全校遠足 投稿日時 : 2021/09/09 shimohoro-e 9月3日(金)に遠足を実施しました。現地近くまでバスで移動し,目的地である釧路大規模運動公園に向かいました。交通安全はもちろんのこと,密に気をつけ,きれいな緑に囲まれた歩道を気持ちよく歩きました。午前中は,子どもの広場の遊具を中心に遊びました。お昼にお弁当とおやつをいただき,その後も公園内でたっぷり遊びました。高学年の子どもたちは全校で楽しむことを念頭に,率先して下級生の子どもたちをとりまとめてみんなで楽しくかくれんぼをしました。晴天にも恵まれて充実した遠足になりました。 « 634635636637638639640641642 »
全校遠足 投稿日時 : 2021/09/09 shimohoro-e 9月3日(金)に遠足を実施しました。現地近くまでバスで移動し,目的地である釧路大規模運動公園に向かいました。交通安全はもちろんのこと,密に気をつけ,きれいな緑に囲まれた歩道を気持ちよく歩きました。午前中は,子どもの広場の遊具を中心に遊びました。お昼にお弁当とおやつをいただき,その後も公園内でたっぷり遊びました。高学年の子どもたちは全校で楽しむことを念頭に,率先して下級生の子どもたちをとりまとめてみんなで楽しくかくれんぼをしました。晴天にも恵まれて充実した遠足になりました。