下幌呂小 News & Topic 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (1) 2025年3月 (9) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (11) 2024年11月 (12) 2024年10月 (12) 2024年9月 (11) 2024年8月 (5) 2024年7月 (11) 2024年6月 (15) 2024年5月 (20) 2024年4月 (12) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (13) 2023年12月 (16) 2023年11月 (19) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (8) 2023年7月 (15) 2023年6月 (20) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (15) 2023年2月 (15) 2023年1月 (8) 2022年12月 (14) 2022年11月 (19) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (8) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (14) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (11) 2021年12月 (18) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (11) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (16) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (17) 2021年1月 (11) 2020年12月 (24) 2020年11月 (20) 2020年10月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 総合的な学習(高学年) 投稿日時 : 2024/09/24 shimohoro-e 高学年は総合的な学習の時間に自分が興味をもっている仕事や将来就きたい職業(保育士、看護士、パテシエ、野生生物調査士、植物学者)について調べています。9月13日(金)には、実際、働いている方にインタビューすることができ、仕事内容だけでなく、社会の中での役割等、働くことの意味や意義、価値について学ぶことができました。 « 606162636465666768 »
総合的な学習(高学年) 投稿日時 : 2024/09/24 shimohoro-e 高学年は総合的な学習の時間に自分が興味をもっている仕事や将来就きたい職業(保育士、看護士、パテシエ、野生生物調査士、植物学者)について調べています。9月13日(金)には、実際、働いている方にインタビューすることができ、仕事内容だけでなく、社会の中での役割等、働くことの意味や意義、価値について学ぶことができました。