下幌呂小 News & Topic

業間運動(送別球技大会)

 2月21・22・24日の業間運動時間に体育館で送別球技大会を行いました。6年生チーム対在校生3チームでポッチャの試合を行いました。結果は2勝1敗で6年生チームが優勝しました。子どもたちの歓喜の声もあがり,もうすぐ卒業する6年生と楽しい思い出を作ることができました。この大会をもって今年度の業間運動を終了しました。たいへん盛り上がった大会で締めくくることができました。 

          

体育(中学年 ゴール型ゲーム)

 中学年ではゴール型運動「セストボール」を体育で行っています。セストボールとは,柔らかいバスケットボールを使ってパスだけで相手ゴールを目指し,ゴールをきめるゲームです。子どもたちは,どのようにパスを回せば多くのシュートチャンスを生み出すことができるのかを考えながら練習をしたり,試しのゲームを行ったりしました。5分間で19回のシュートチャンスを生み出すなど,パスの技能や攻守の切り替えが上達しました。 

        

体育(高学年 バスケットボール)

 高学年ではバスケットボールの学習をしています。前時にバスケットボールのゲーム映像を見て,上手くパスをつなぐにはどうしたらよいかを考えました。それをもとに2月22日の体育では放物線のようなパスではなく,チェストパスやバウンドパスの通しやすさを体験しました。また,遠くへ渡すショルダーパスを学び,スピーディーなゲームとなってバスケットボールの楽しさを感じていました。 

        

 

今週の給食

 給食メニューを紹介します。

     2月21日(月)              2月22日(火)            2月24日(木)

 

     ・きつねごはん            ・ごはん                     ・ごはん

     ・ニラの味噌汁               ・白菜の味噌汁                  ・わかめのスープ

     ・きんぴらごぼう              ・味噌おでん                                ・麻婆豆腐

                                          ・もやしの炒め物                  ・ナムル

 

                              

                            

                      

 今週もおいしい給食をいただきました。

 

恩返しプロジェクト(雑巾作り)

 2月18日(金)に卒業を間近に控えた6年生が,今までお世話になった「恩返しプロジェクト」をスタートさせました。先生方にどんなお手伝いをしてほしいか尋ね,家庭学習のチェックの手伝いや保健室の飾り作り,手作り雑巾,歓迎会の新しい替え歌作り,理科室のマップ作りなどできることに取り組みます。この日は,5年生と一緒に雑巾縫いをしました。出来上がりが楽しみです。