下幌呂小 News & Topic

鶴居中学校校長先生の6年生算数出前授業

 2月25日(木)に鶴居中学校の校長先生が,6年生の算数を出前授業してくださいました。中学校で習う「正と負の数」を小学生にもわかるように授業をしてくれました。6年生も真剣に学び,終わった後に「とても楽しかった」という満足そうな顔を見て嬉しく感じました。今後も数回授業をしていただけることになっています。

 

               

 

 

読んだ本をまとめてみたよ

 2月22日(月)2年生の子どもたちが国語の学習の成果を紹介しに職員室を訪れました。自分達が読んだ本を簡単なあらすじにまとめて職員室にる先生方に説明し,その後で感想やもっと上手にまとめるためのアドバイスなどを受けました。みんな上手にまとめて紹介することができました。 

            

 

明日3月2日(火)の対応(臨時休業)について 

 本日夜から降雪を伴い、明日の日中には暴風雪になる見込みのため、3月2日(火)は終日臨時休業とします。
詳しい内容等は、お子様に文書を持たせましたので、こちらをご覧ください。
 なお、3月3日(水)のにつきましては、現在の時点では通常どおりと考えております。特別な対応がある場合           のみ安心安全メールでお知らせいたします。

児童総会・児童会選挙

  2月25日(木)に令和2年度後期児童総会及び令和3年度前期児童会選挙を行いました。はじめに校長先生からこれまで児童会活動を引っ張ってくれた高学年に感謝してほしいこと,そして,令和3年度はみんなで児童会の活動を担っていってほしい旨のお話がありました。前半の児童会総会では、三役,文化委員長,放送委員長,保健委員長より活動の反省を行いました。また,後半は令和3年度前期児童会立候補者の立合演説会を行いました。演説後に投票が行われ,最後に教頭先生より,児童会活動をやるのはみんなであり,自分から進んで活動をし楽しい下幌呂小学校にしてほしいとお話がありました。新年度の下幌呂小学校の児童会活動が活発に行われることを期待しています。

 

      

 

      

 

   

 

送別球技大会

 2月の下旬から業間運動の時間で送別球技大会を行ってきました。体育館ではフロアーカーリングとテニポン,低学年教室ではポッチャを行いました。今日が送別球技大会の最終日,どの種目でも子どもたちの歓喜の声が聞こえ,もうすぐ卒業する6年生と楽しい思い出を作ることができたようです。今後は,3月2日(木)の業間運動終了式で活動の振り返りを行い,今年度の業間運動を終了する予定です。