下幌呂小 News & Topic

修学旅行パート2

 楽しかった修学旅行の2日目。

 朝一番におびひろ動物園を見学し、その後、自主研修で帯広市街にある駅前商店街などをまわり、おいしい物(ラーメン、カレーライス、お子様ランチ)を探して食べ,お土産を見て回るなど、五感を通した満足できる社会体験となりました。

 2日間、天気に恵まれたすばらしい修学旅行となりました。6年生には,今回の体験をこれからの生活に生かして欲しいと思います。

 

     

 

       

修学旅行パート1

 6月25日(木)~26日(金)に、6年生は鶴居小学校と合同修学旅行に行ってきました。

 1日目の午前中は「足寄動物化石博物館」での化石掘り出し体験や館内見学を行いました。お昼は音更町のエコロジーパークで昼食をとり、フワフワドームで遊びました。

 午後からは川下り体験活動を行い、ゴムボートで十勝川を7km下りました。また、中州で十勝石をたくさん見つけることもできました。

 ホテルでは、おいしい料理に舌鼓を打ち、他校の児童との交流をしながら楽しく過ごしました。昼間たくさん体を動かしたことで、夜はぐっすり休むことができました。

 

     

 

     

 

国語(1学年 話す発表会)

 6月26日(水)、1年生が国語の時間で学んだことを職員室で発表しました。

 自分の好きな趣味(一輪車、釣り)や動物(猫、うさぎ、犬)、おもちゃ(車)など、描いた絵を見せながら話すことができました。発表後、職員室の先生たちからは「話す速さと声の大きさが良く、相手を見て話す姿も素晴らしかったです。これからの学習でも学んだことを生かしてください。」と褒めていただきました。

 

     

今週の給食

 給食メニューを紹介します。

    6月24日(月)            6月25日(火)                           6月26日(水)

 

   ・わかめのごはん              ・手作りミルクパン                                  ・ごはん

   ・芋と人参の味噌汁             ・鶏肉のポトフ                                    ・キムチ汁

   ・豚肉と大根の煮物                ・ポークビーンズ                                  ・麻婆豆腐

   ・ほうれん草とえのきのおひたし                                                          ・中華風サラダ  

 

             

 

   今週もおいしい給食をいただきました。          

                            

体力テスト(シャトルラン)

 6月19日(水)、体育館で全校一斉に体力テスト(シャトルラン)を行いました。

 リズムに合わせて体育館を往復する持久走ですが、子どもたちは記録を伸ばすために、一生懸命に走りました。最高回数は101回。来年も自分の記録を上回れるように体力をつけていきたいですね。