2025年3月の記事一覧
第102回卒業証書授与式
3月19日(水)に令和6年度第102回卒業証書授与式が行われました。卒業生8名全員が在校生、保護者、来賓の方々、教職員に見守られ、しっかりとした足取りで入場し、立派に卒業証書を受け取りました。証書を受け取る前に一人一人がステージ上で小学校生活で学んだこと、身に付いたこと、父さん母さんへの感謝の思いを話しました。どの子のスピーチも会場の人たちが思わず涙を流してしまうくらいとても感動的でした。よろこびの言葉・おくる言葉(呼びかけ)でも、在校生の子どもたち、卒業生がしっかりと思いをのせて言葉を届けることができました。式中の在校生の姿勢がすばらしかったことも6年生の門出を祝う気持ちのあらわれだと思います。式終了後は教室で最後の学活がありました。担任の先生の最後のメッセージをしっかりと聞く卒業生の姿がありました。最後に在校生、教職員による卒業生の見送りがあり、明るい日差しの中、明るい表情で見送られる卒業生の姿が印象的でした。最後の最後にPTAからのサプライズのギガ卒業証書の前で記念撮影を行いました。参加者全員の卒業生への感謝とこれからを応援する思い、そして卒業生の今までの小学校生活への感謝の気持ちとこれからの中学校生活をがんばろうと決意する思いがたくさん見られたすばらしい卒業式の一日になりました。
6年生を送る会
3月4日(火)に6年生を送る会を行いました。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと実行委員会で計画し、各学年が出し物を準備してこの日を迎えました。当日は実行委員会の子たちがあいさつや司会を担当ししっかりと会を運営していました。1年生は、思い出のさんぽを歌い、一人一人が感謝の気持ちを話し、最後にランドセルメッセージで感謝の気持ちをあらわしました。2年生は、思い出の曲を踊って感謝の気持ちをあらわし、最後は6年生も一緒に楽しく踊りました。3年生は6年生一人一人に関するクイズと歌で感謝の気持ちをあらわしました。4・5年生は思い出の先生のサプライズビデオメッセージとクイズ、歌で感謝の気持ちをあらわしました。最後は6年生が1~5年生の出し物へのお礼を話し、自分たちの6年間を振り返るクイズで会場のみなさんへの感謝の気持ちをあらわしました。最後の最後にサプライズゲストとして本校PTA会長が地域のピアニストと一緒に登場し、6年生と保護者、在校生に向けて「太陽のような人でありたい」の歌のプレゼントをしました。感謝の気持ちが溢れる、とても良い6年生を送る会になりました。