2021年6月の記事一覧 2021年6月 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (3) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (2) 2024年11月 (1) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (7) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (1) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (14) 2023年12月 (14) 2023年11月 (20) 2023年10月 (22) 2023年9月 (20) 2023年8月 (9) 2023年7月 (16) 2023年6月 (22) 2023年5月 (21) 2023年4月 (16) 2023年3月 (21) 2023年2月 (35) 2023年1月 (22) 2022年12月 (35) 2022年11月 (43) 2022年10月 (43) 2022年9月 (42) 2022年8月 (19) 2022年7月 (39) 2022年6月 (49) 2022年5月 (36) 2022年4月 (34) 2022年3月 (33) 2022年2月 (37) 2022年1月 (23) 2021年12月 (35) 2021年11月 (40) 2021年10月 (47) 2021年9月 (21) 2021年8月 (5) 2021年7月 (13) 2021年6月 (16) 2021年5月 (7) 2021年4月 (9) 2021年3月 (7) 2021年2月 (9) 2021年1月 (4) 2020年12月 (7) 2020年11月 (2) 2020年10月 (4) 2020年9月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 児童委員会 投稿日時 : 2021/06/14 管理者 今年度の児童委員会は、「事務局」「情報」「環境健康」「体力」の4つに分かれて活動しています。それぞれの委員会で自分たちが企画した取組を進めています。児童会活動を通して、自主性、責任感、協力、話合いの力、見通し、創意工夫等の力を育むことを目指しています。 « 456789101112 »
児童委員会 投稿日時 : 2021/06/14 管理者 今年度の児童委員会は、「事務局」「情報」「環境健康」「体力」の4つに分かれて活動しています。それぞれの委員会で自分たちが企画した取組を進めています。児童会活動を通して、自主性、責任感、協力、話合いの力、見通し、創意工夫等の力を育むことを目指しています。