2023年11月の記事一覧 2023年11月 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (3) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (2) 2024年11月 (1) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (7) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (1) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (14) 2023年12月 (14) 2023年11月 (20) 2023年10月 (22) 2023年9月 (20) 2023年8月 (9) 2023年7月 (16) 2023年6月 (22) 2023年5月 (21) 2023年4月 (16) 2023年3月 (21) 2023年2月 (35) 2023年1月 (22) 2022年12月 (35) 2022年11月 (43) 2022年10月 (43) 2022年9月 (42) 2022年8月 (19) 2022年7月 (39) 2022年6月 (49) 2022年5月 (36) 2022年4月 (34) 2022年3月 (33) 2022年2月 (37) 2022年1月 (23) 2021年12月 (35) 2021年11月 (40) 2021年10月 (47) 2021年9月 (21) 2021年8月 (5) 2021年7月 (13) 2021年6月 (16) 2021年5月 (7) 2021年4月 (9) 2021年3月 (7) 2021年2月 (9) 2021年1月 (4) 2020年12月 (7) 2020年11月 (2) 2020年10月 (4) 2020年9月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 秋の宝物ランド 投稿日時 : 2023/11/24 管理者 保育園の子どもを1年生が学校に招いて「秋の宝物ランド」を開きました。迷路をドングリを転がしてゴールさせるゲームや、木の実やビーズでつくったマラカスなど工夫したおもちゃをたくさん並べ、遊んでもらいました。来年入学してくる人たちと触れ合い、少しお兄さんお姉さんになった気分のようです。 « 123456789 »
秋の宝物ランド 投稿日時 : 2023/11/24 管理者 保育園の子どもを1年生が学校に招いて「秋の宝物ランド」を開きました。迷路をドングリを転がしてゴールさせるゲームや、木の実やビーズでつくったマラカスなど工夫したおもちゃをたくさん並べ、遊んでもらいました。来年入学してくる人たちと触れ合い、少しお兄さんお姉さんになった気分のようです。