2024年7月の記事一覧

3・6年参観日

 7月3日(水)に3年生と6年生の参観日がありました。今回の参観日は全学年道徳の授業を公開しています。3年生は、「困っている人を助ける」と「友だちとの約束を守る」という2つのことが同時におきた時あなたはどうしますか?という内容で授業が展開され、子どもたちは「友だちとの約束はまた次の機会でいいのでは」や「約束をやぶると友だちに嫌われるかもしれない」など基本的に困っている人を助けたいという気持ちを優先しながら話し合いが進みました。(困っている人を助けたいという気持ちをしっかり持っている3年生のみんながすばらしいなと思いました。)6年生はコミュニケーションの取り方で相手の気持ちが変わるという内容で授業が展開されました。実際に話す子とその話に反応する子に分かれて、反応の仕方を変えて行いました。話しかけられた時の返し方で印象が変わることを実感できた時間になりました。鶴居小学校では、このような授業だけでなく、日常から道徳心を高める関わりを心がけ、学習やいろいろな活動に取り組んでいます。